謎のモンスター映画「クローバーフィールド」のM・リーブス監督が初告白!
2007年12月28日 12:00

[映画.com ニュース] J・J・エイブラムスがプロデュースする謎のモンスター映画「クローバーフィールド」の全米公開を数週間後に控え、監督のマット・リーブス(「フェリシティの青春」)がAin't It Cool Newsの取材に応じた。
モンスターの正体については口を固く閉ざしたものの、「『ゴジラ』が原爆やその恐怖のメタファーであったように、現代の恐怖を象徴したモンスターを登場させようと思った」と、巨大モンスターの起源について明言。
また、「フェリシティの青春」で共同クリエイターを務めたエイブラムスから監督のオファーをされた時、映画のあまりのスケールの大きさに、「VFXなんて一度もやったことがない」と狼狽したことを告白。しかし、「モンスターを描くだけの監督だったら、たくさんの候補がいる。でも、キャラクター重視でリアリズムを追求したキミのスタイルに興味があるんだ」と口説かれて、オファーを承諾した経緯を明らかにした。
手持ちカメラによるドキュメンタリー手法については、「とてつもなくスケールの大きな出来事を、いかにして親密に描くか」考えた上での選択だとか。
現在、リーブス監督はサウンドミックスと色調整の真っ最中だという。「クローバーフィールド」の全米公開は来年1月18日だ。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント