オダギリジョーに変な人呼ばわり!笑い爆発の「転々」初日
2007年11月12日 12:00

[映画.com ニュース] TV深夜枠を越えて社会現象を巻き起こした「時効警察」の三木聡監督&オダギリジョー主演コンビが贈る、コミカルでちょっぴり切ない東京お散歩ムービー「転々」が11月10日に初日を迎え、東京・渋谷の渋谷アミューズCQNにて、主演のオダギリジョー、三浦友和、小泉今日子、吉高由里子、三木聡監督が舞台挨拶をした。
本作は、直木賞作家・藤田宣永の同名小説を原作に、借金を抱えた大学生(オダギリ)と借金取り(三浦)の2人がワケあって東京をひたすら散歩するという風変わりなロードムービーで、とんちんかんなキャラクターが次々に小ネタを繰り出す、三木作品ならではの脱力ワールドが展開するコメディだ。
三木組常連とも言えるオダギリは「三木さんの現場は今回で4度目。今までやらせてもらった役とは違う役で、作品(の内容)とは裏腹に(笑)闘ってる感があり、そのギャップが心地いい」と明かすと、三木組は初めての三浦も「現場では非常に緊張感があって良い経験だった」と振り返った。同じく初参加の小泉は「やじきた道中 てれすこ」の初日が重なり、「なぜだか偶然が重なってしまいました」と挨拶。続けて「この映画は全てアドリブなしで、監督が頭の中で作って書いた台本通りにみんなが演じています。それが良い緊張感を生んで、微妙な世界観を作れたんだと思います(笑)」と三木ワールドの楽しさを分析してみせた。その挨拶では、オダギリの奇抜なファッションをチラッと見た三浦は「どんな変わった格好をしても隣のオダギリくんにはかなわないので、スーツといえば青山、オーソドックスにやって来ました」と言って会場を沸かせる一幕もあった。
後半の質疑応答は、登壇者が互いに質問をし合うという形式。「今まで街で見かけた最も変な人は?」という監督の質問に、三浦が「ウーン……撮影で見かけた“変な人”は、際立ってオダギリジョー」と答えると、オダギリが「その答えは僕なんですか!?」と聞き返し、会場の笑いを誘った。最後に三木監督が、「これだけの俳優とスタッフが集まって、これだけくだらないことをやる機会はあまりない。自由な見方ができる、束縛しない映画になっているので、そこを楽しんでいただければ」と作品の魅力をアピールした。「転々」はアミューズCQN、テアトル新宿ほか公開中。
関連ニュース
「スプリングスティーン 孤独のハイウェイ」あらすじ・概要・評論まとめ ~弱さと罪を掘り下げる魂の歌と、苦闘する男を描く職人監督の運命的な共鳴~【おすすめの注目映画】
2025年11月13日 11:00
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI