「シルク」トロント映画祭プレミアで輝いた日本の新進女優
2007年9月14日 12:00

[映画.com ニュース] 開催中の第32回トロント国際映画祭で、現地時間9月11日夜、日・加・伊合作映画「シルク」が特別招待作品としてプレミア上映され、フランソワ・ジラール監督、主演のマイケル・ピット(「ドリーマーズ」)、キーラ・ナイトレイ、そして日本から新進女優・芦名星(あしな・せい)が参加して、会場のエルジンシアターのレッドカーペットを彩った。
同作は、1860年代のフランスと日本を舞台に、美しい妻(ナイトレイ)をフランスに残し、世界で最も美しい絹糸を吐く蚕の卵を求めて、遠く日本へ旅に出た主人公の男(ピット)が、異国の地で養蚕業者(役所広司)の娘(芦名)と出会い、帰国後もその少女が忘れられず、命を賭けて何度も日本へ旅するという純愛ストーリーだ。
漆喰の着物に美しい黒髪を垂らしてレッドカーペットに登場した芦名は、劇中では決して会うことのなかったキーラと感激の初対面。その芦名の美しさに見とれたキーラは、「私は彼の妻で、その旦那を奪うのが星の役でしたけど、彼の気持ちも分からないわけじゃないわね(笑)」と語った。
1983年生まれの芦名は、10月スタートの TVドラマ「スワンの馬鹿!」(CX系)のヒロインに抜擢されたばかりの、これからの活躍が期待される若手女優。だが、なぜこれほどまでに彼女が海外メディアから注目を浴びるかというと、「シルク」ではセリフが一言もなく、所作の演技だけでミステリアスな存在感を放っているからだ。しかも、役所広司の娘役。「バベル」で彗星のごとく飛び出してきた菊地凛子のように、海外でも活躍できる映画女優になれるかもしれない。
「シルク」の日本公開は08年1月。今年10月に開催される第20回東京国際映画祭クロージング上映作品にも選ばれている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント