ティム・バートン監督がベネチアで「スウィーニー・トッド」をお披露目
2007年9月7日 12:00

[映画.com ニュース] 9月5日、第64回ベネチア国際映画祭ではティム・バートン監督に長年の功績に対する栄誉金獅子賞が贈られ、その日は“ティム・バートン・デイ”となった。親友を祝うべく、俳優のジョニー・デップがプレゼンターとして当地へ駆けつけた。
その日昼の記者会見で、金獅子賞トロフィーについて「毛がない裸の男(オスカー像)よりも本当に美しい物だ。これまで受け取った賞の中で最も嬉しい」と喜びを爆発させていたバートン監督は、その夕方、メイン会場サラ・グランデで行われた授賞セレモニーで、デップから金のライオンを受け取り、「映画への情熱だけはあった。僕がここまで来られたのは、ビジネスでもなくファイナンス(金集め)でもなく、映画への愛だった」と語った。デップは「彼は、オリジナリティのある本物のアーティストで、本物のオトゥール(個性的な演出家)。僕の大好きな監督で友達だ」と祝いの言葉を述べた。
セレモニーの後、93年のアニメーション・ミュージカル「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」3Dバージョンが上映されたが、それに先立って、全世界注目の話題作「スウィーニー・トッド(Sweeney Todd: The Demon Barber of Fleet Street)」の8分間の特別映像がサプライズ上映された。
その映像は、スティーブン・ソンドハイムによるミュージカルのハイライトシーン。デップ演じるスウィーニー・トッドがカミソリを振り回しながら、ヘレナ・ボナム・カーター(バートン監督の現パートナー)演じるロベット夫人とデュエットで歌うミュージカルナンバー「My Friends」(「カミソリは友達、カミソリを愛している」というフレーズがある)。シャープだが、彩度を落とした映像はホラーテイスト満載で、白髪混じりの髪を振り乱し、狂気を瞳に宿したデップの演技についてバートン監督は、「音楽付きで、往年のホラー映画を作ろうとトライしてみた。(怪奇俳優の)ボリス・カーロフやピーター・ローレみたいだろ」と集まった記者に語ってみせた。
PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ