小林政広監督作「愛の予感」、ロカルノ映画祭グランプリ受賞!
2007年8月13日 12:00
[映画.com ニュース] 曽利文彦監督の3DCGアニメ「ベクシル 2077日本鎖国」のワールドプレミアで8月1日に開幕したスイスの第60回ロカルノ国際映画祭が、8月11日に閉幕した。コンペティション部門に出品されていた小林政広監督・脚本作品「愛の予感」が最高賞である金豹賞グランプリに輝き、CICA賞(国際芸術映画評議連盟賞)、ヤング審査員賞、ダニエル・シュミット賞も同時受賞、4冠を達成した。日本映画の金豹賞グランプリ受賞は、実相寺昭雄監督の「無常」以来37年ぶりのこと。
同作は、小林監督の長編第10作目。実際に起こった少女の同級生殺しをモチーフに、一人娘を同級生に刺殺された父親(小林政弘)と、加害者の母親(渡辺真起子)の偶然の出会いと愛にあふれた交流を、冒頭のインタビューシーン以外にほとんどセリフなしで描く意欲作。今年11月下旬よりポレポレ東中野にて公開される。
また、監督・脚本作品「Slipstream」を出品したサー・アンソニー・ホプキンスに、同映画祭から金豹賞名誉賞が贈られた。主演男優賞はミシェル・ピッコリ(フランス)とミケーレ・ベニトゥッチ(イタリア)、主演女優賞はマリアン・アルバレス(スペイン)。フランク・オズ監督のイギリスのコメディ「Death at a Funeral」が観客賞を受賞した。
関連ニュース





【上質映画館 諸国漫遊記】特別な映画体験を実現する、スペシャルなシネマコンプレックス 109シネマズプレミアム新宿/SAION - SR EDITION -
2025年3月9日 08:00

映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント