PFF「はじめましてアルトマン」で巨匠の代表作に出会う
2007年7月6日 12:00

[映画.com ニュース] 7月14日から開催される第29回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)の1つのプログラム「はじめましてアルトマン」が、映画ファンの間で熱い注目を浴びている。昨年11月惜しくも亡くなったアメリカのインディーズ映画の“父”、ロバート・アルトマン監督の全盛期70年代の代表作11作品が、渋谷東急とユーロスペースで上映される。そのほとんどは、スクリーンで見ることすら不可能な作品なのだ。
「M★A★S★H」(70)、「ギャンブラー」(71)、「ロング・グッドバイ」(73)といったDVD化されている名作も含まれるが、目玉は何と言っても、日本でビデオ化やDVD化されたことがない“アルトマン流アンサンブル劇”の最高傑作と言われる音楽映画「ナッシュビル」(75)がおよそ30年ぶりに映画館で上映されること。また、本国アメリカでも滅多にお目にかかれないカルト・コメディ「BIRD★SHT(バードシット)」(70)、「イメージズ」(72/劇場未公開)、「わが心のジミー・ディーン」(82/日本未公開)も上映されるのだから、アルトマン映画が“はじめまして”な映画ファンにも貴重な映画体験になりそうだ。
ちょうどお誂え向きに、故・アルトマン監督が自らの作品を語った「ロバート・アルトマン わが映画、わが人生」(キネマ旬報社)という本が上梓されたばかり。遺作「今宵、フィッツジェラルド劇場で」で“師匠”アルトマンのスタンバイ監督を務めたP・T・アンダーソンが序文を寄せたアルトマン映画“解説書”だけに、PFF通いの副教材にいかが?
会期:07年7月14日~8月10日
会場:渋谷東急(7月14日~7月20日)&ユーロスペース(7月21日~レイトショー)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和