映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

パク・チャヌク監督「カンヌで賞を獲るより娘に尊敬されたい!」

2007年7月4日 12:00

リンクをコピーしました。
「ぼのぼの」がつなぐ日韓の絆 (左から)いがらしみきお、パク・チャヌク監督
「ぼのぼの」がつなぐ日韓の絆 (左から)いがらしみきお、パク・チャヌク監督

[映画.com ニュース] 韓国の映画監督パク・チャヌクが、「親切なクムジャさん」に続く新作「サイボーグでも大丈夫」(9月、新宿武蔵野館ほか全国ロードショー)のプロモーションで来日した。日本の漫画を原作(土屋ガロン・作、嶺岸信明・画)にした「オールド・ボーイ」で、カンヌ映画祭審査員グランプリを獲ったパク監督だが、実は日本には他の憧れの漫画家がいた。何と彼は、いがらしみきおの「ぼのぼの」(最新刊29巻が竹書房より発売中)の大ファンなのだそうだ。「『ぼのぼの』の哲学的な問いかけに深く感動する」というパク監督は、「復讐者に憐れみを」の劇中に「ぼのぼの」のアニメを登場させたほど深い思い入れがある。一方、「オールド・ボーイ」に衝撃を受けたという、いがらしも、「復讐者に憐れみを」を地元の映画館で見ていたら突然「ぼのぼの」が出てきたので「ドッキリか!?」と大いに驚いたとのこと。かくして6月28日、日本の配給会社の計らいによりパク・チャヌク×いがらしみきおの対談が実現した。

2人は10代の娘を持つパパという共通点がある。「今度の『サイボーグでも大丈夫』は12歳の娘のために作ったラブ・ストーリー。(娘には)お父さんの作品の中で一番面白い! でも『パイレーツ・オブ・カリビアン』のほうが面白いと言われました(笑)」と告白したパク監督が、「うちは家族全員が『ぼのぼの』のファンなんです。先生のサインをもらって帰ったら、12歳の娘からはカンヌで賞を獲るより尊敬されるかも」と大興奮すれば、いがらしも「僕も娘から『ぼのぼの』より『デスノート』が面白いって言われますよ」と悲しい胸の内を明かし、すっかり子煩悩な父親同士の会話に。

「僕(の作品)が『ぼのぼの』から強い影響を受けていると言っても、誰も信じないんです。どこが同じなの?と。哲学的で、不条理なユーモアがあり、実はよく見るとバイオレンスが入っていたりもする。人間関係、特に親子関係のあり方など、先生の作品からよく学ばせていただいてます」とのパク監督の言葉に、いがらしは「連載を始めて21年になりますが、死ぬまで描き続けます!」と生涯連載宣言で応えた。2人の娘を心底感動させるコラボ作品が、いつか誕生するかもしれない。

パク・チャヌク の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る