パク・チャヌク監督「カンヌで賞を獲るより娘に尊敬されたい!」
2007年7月4日 12:00

[映画.com ニュース] 韓国の映画監督パク・チャヌクが、「親切なクムジャさん」に続く新作「サイボーグでも大丈夫」(9月、新宿武蔵野館ほか全国ロードショー)のプロモーションで来日した。日本の漫画を原作(土屋ガロン・作、嶺岸信明・画)にした「オールド・ボーイ」で、カンヌ映画祭審査員グランプリを獲ったパク監督だが、実は日本には他の憧れの漫画家がいた。何と彼は、いがらしみきおの「ぼのぼの」(最新刊29巻が竹書房より発売中)の大ファンなのだそうだ。「『ぼのぼの』の哲学的な問いかけに深く感動する」というパク監督は、「復讐者に憐れみを」の劇中に「ぼのぼの」のアニメを登場させたほど深い思い入れがある。一方、「オールド・ボーイ」に衝撃を受けたという、いがらしも、「復讐者に憐れみを」を地元の映画館で見ていたら突然「ぼのぼの」が出てきたので「ドッキリか!?」と大いに驚いたとのこと。かくして6月28日、日本の配給会社の計らいによりパク・チャヌク×いがらしみきおの対談が実現した。
2人は10代の娘を持つパパという共通点がある。「今度の『サイボーグでも大丈夫』は12歳の娘のために作ったラブ・ストーリー。(娘には)お父さんの作品の中で一番面白い! でも『パイレーツ・オブ・カリビアン』のほうが面白いと言われました(笑)」と告白したパク監督が、「うちは家族全員が『ぼのぼの』のファンなんです。先生のサインをもらって帰ったら、12歳の娘からはカンヌで賞を獲るより尊敬されるかも」と大興奮すれば、いがらしも「僕も娘から『ぼのぼの』より『デスノート』が面白いって言われますよ」と悲しい胸の内を明かし、すっかり子煩悩な父親同士の会話に。
「僕(の作品)が『ぼのぼの』から強い影響を受けていると言っても、誰も信じないんです。どこが同じなの?と。哲学的で、不条理なユーモアがあり、実はよく見るとバイオレンスが入っていたりもする。人間関係、特に親子関係のあり方など、先生の作品からよく学ばせていただいてます」とのパク監督の言葉に、いがらしは「連載を始めて21年になりますが、死ぬまで描き続けます!」と生涯連載宣言で応えた。2人の娘を心底感動させるコラボ作品が、いつか誕生するかもしれない。
関連ニュース
「ギャガ40周年記念特集上映」26年1月30日から開催!「マスク」「グリーンマイル」「少林サッカー」「溺れるナイフ」など厳選18本上映
2025年11月20日 08:00
チ・チャンウク&ド・ギョンス&パク・ボヨン&シン・ミナ&チュ・ジフン! “韓ドラの聖地”ディズニープラスの新作まとめ&現地レポ
2025年11月14日 16:00
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
WIND BREAKER ウィンドブレイカー
【この冬、一番かっこいい男たちに会いに行こう】ビジュ限界突破。ぜ~んぶがクリティカルヒットした話
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI