60年代のカルトSF「バーバレラ」、ボンド風になって甦る!?
2007年4月13日 12:00
“ハンニバル・レクター博士”シリーズを手がけたプロデューサー、ディノ&マーサ・デ・ラウレンティス夫妻が、1967年に製作されたカルトSFファンタジー「バーバレラ」の再映画化権を完全に取得。「007/カジノ・ロワイヤル」の脚本家チーム、ニール・パービスとロバート・ウェイドに脚本を依頼したと米バラエティ紙が報じた。オリジナル版プロデューサーも夫のディノだが、原作のフレンチコミックの作家ジャン=クロード・フォレストの息子、ジュリアン・フォレストとこのほどすべての契約が正式にまとまったという。40年ぶりに製作する老プロデューサーは「バーバレラは究極のSFアドベンチャーのヒロイン。頭が良くて、ものすごくおかしく、セクシーだ。新しい世代の映画ファンへ『バーバレラ』を再プロデュース出来て、とてもワクワクしている」と同紙にコメントした。2、3年前までドリュー・バリモアが「バーバレラ」の権利を持っており、リンジー・ローハン主演で映画化か?との噂も出回っていたが、結局は“本家”のデ・ラウレンティスの手元に戻ってきたことになる。
オリジナル版はジェーン・フォンダが主演、当時の夫ロジェ・バダムが監督したフランス映画で、西暦4万年のアウタースペースを舞台に未来のセックスをキッチュかつコミカルに描き、世界中の映画ファンに今なお愛されているカルト映画。ちなみに、80年代に一世を風靡した英国のポップグループ“デュラン・デュラン”は、劇中に登場する“宇宙破壊光線”の発明家の博士の名にちなんだものだ。
バービス&ウェイドの脚本家コンビは、ダニエル・クレイグ主演の「007/カジノ・ロワイヤル」を見たデ・ラウレンティス夫妻のお眼鏡に叶ったもので、ジェームズ・ボンド風アクションも期待されているという。すでにボンド映画の次回作「Bond 22」の脚本を完成させたという2人の次なるプロジェクトは、この新「バーバレラ」になる。肝心のキャストは未定。監督候補として「ハンニバル・ライジング」のピーター・ウェーバーやバズ・ラーマンの名前などが取り沙汰されているが、こちらも正式にはまだ決まっていない。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー