大友克洋原作漫画の続編「新SOS大東京探検隊」が公開決定!
2007年3月23日 12:00

大友克洋が80年に発表した短編漫画「SOS大東京探検隊」をアレンジし、その続編として製作された中編アニメーション「新SOS大東京探検隊」の劇場公開が決定した。
「新SOS大東京探検隊」は、父親が子供のときに記した「大東京地下探検記」というノートを見つけた主人公の小学生・尾崎竜平が、仲間とともに探検隊を結成し、夏休みのある日、地図に記された秘密の宝物を目指し、マンホールから地下に降りて冒険を繰り広げるというもの。大友克洋監督の「スチームボーイ」を手掛けたサンライズ・エモーションスタジオが、「スチームボーイ」で培ったデジタル技術を進化させて作り上げた3DCGアニメだ。3DCGとはいえ、昨今のハリウッドのそれとは一線を画し、日本の伝統的なセルアニメの手法も継承しつつ完成させたキャラクター描写が注目を浴び、昨年の第19回東京国際映画祭・協賛企画「animecs TIFF 2006」では、40分という中編ながらワールドプレミア としてお披露目された。プロダクションI.Gの「BLOOD THE LAST VAMPIRE」や「スチームボーイ」で演出を担当し、セルアニメの手法とデジタル技術の融合を進めてきた高木真司が初監督を務める。原作者の大友克洋も「原作者冥利に尽きますね。近年のアニメーションでは最も気に入っています」とコメントを寄せている。
「新SOS大東京探検隊」は松竹の配給で、5月、新宿バルト9にてレイトショー公開。その後、全国順次公開される予定。
関連ニュース
河森正治監督×髙橋渉監督×リアン=チョー・ハン監督、日本のアニメーションの底力を語る!「止まっている絵が動いて見えることで命があるように感じる」【第38回東京国際映画祭】
2025年11月2日 20:30
取材 アニメ 国内イベント 東京国際映画祭
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ