“台湾のヘプバーン”チェン・シャンチーが語る「黒い眼のオペラ」
2007年3月20日 12:00
![「黒い眼のオペラ」チェン・シャンチー photo by mariko kimura](https://eiga.k-img.com/images/buzz/20070320/tml.jpg)
かつて「エドワード・ヤンの恋愛時代」(94)で、台湾のオードリー・ヘプバーンと呼ばれたチェン・シャンチー。近年では鬼才ツァイ・ミンリャンの常連女優として体当たりの演技を見せる彼女が、新作「黒い眼のオペラ」でのツァイ監督独特の撮影法について語った。
「ツァイ監督の撮影の仕方に馴れるには時間がかかったわ。だって渡される紙には、大体いつも1シーン、何が起こるかしか書かれていない。俳優に自由は与えられているけれど、共演者同士で話し合えと言われることもあれば、禁止されることもある。今回でいえば、私とリー・カンションが火事の煙のなか結ばれるシーンで、お互いに新鮮な空気を与え合うという芝居は、カンションと2人で考えたものよ。順序としてはまずカメラや照明のために立ち位置が決められて、それから何をするかの段取りだけ説明されて、後はリハーサルもなく、テイクを何度も重ねていくというやり方。ただし、撮影は常に物語の頭から順番に行われるから、気持ちは作っていきやすいわ」
また小道具も気持ちを作るうえで大いに役だったようだ。とくに今回出てくるエレクトリック・フラワーは、安っぽいけれど暗闇の中では美しく光り、まるでちっぽけな幸せのようなところが、2人の恋をうまく暗示している。「あれはね、リー・カンションが私にプレゼントする小道具として何がいいか話し合われて、最初は香水にしようとしたけれど、匂いは伝わらないし安物か高級品か観ている人にはわからないということで却下。それで、たまたま道端で監督があのオモチャを見つけて、これはいい!と。ツァイ組では、小道具係だけでなく他の部署のスタッフも俳優も皆で意見を出し合って考えるのよ」
そんなツァイ監督の独特の撮影法だが、このやり方は彼にとって普遍的なものなのだろうか。毎回同じ俳優と同じ撮影方法で新作を生み続けることに限界はないのか。演じる方はどう見ているのだろう。「ツァイ監督の中には神秘的なものがいっぱいあって、これからももっと出してくるはずよ。今の撮影のスタイルは彼にとってとても自然なやり方だと思うけれど、将来も続けていくかどうかはわからない。でもチャレンジングな人だから、たとえ行き詰まっても、自分に対するチャレンジで別の方法を見つけるわ。きっと(笑)」
「黒い眼のオペラ」は3月24日よりロードショー。
関連ニュース
![エドワード・ヤン「カップルズ」4Kレストア版、4月18日公開 濱口竜介が「危険なる傑作」とコメント](https://eiga.k-img.com/images/buzz/115336/df8ffd5b7edd153d/320.jpg?1737695038)
![クシシュトフ・キェシロフスキ「デカローグ」全10話、国内配給権終了で最後の劇場上映決定](https://eiga.k-img.com/images/buzz/113864/d56e1193c9f96999/320.jpg?1731565148)
![相米慎二監督「お引越し」「夏の庭 The Friends」是枝裕和&濱口竜介からのコメント入り予告編](https://eiga.k-img.com/images/buzz/113909/fdfee47373697085/320.jpg?1731665200)
![なぜ日本人のアーティストは政治的な発言をしないのか――金子文子からもインスピレーション「HAPPYEND」空音央監督](https://eiga.k-img.com/images/buzz/112999/e6c38de13434f222/320.jpg?1728020597)
![浜辺美波、AIで復活させたいのは卑弥呼!「いまの日本を見てほしい」](https://eiga.k-img.com/images/buzz/111588/2cc3440aae3683ce/320.jpg?1721975084)
![濱口竜介監督の映画論を集成した著書「他なる映画と」7月3日発売 「シネマトグラフ覚書」を読み解く書き下ろし論考も収録](https://eiga.k-img.com/images/buzz/111044/6f06f8a907cd6942/320.jpg?1719547146)
映画.com注目特集をチェック
![35年目のラブレターの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5393/9373a0feb710d421/320.jpg?1739499141)
35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映
![ヤバい映画みつけましたよの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5392/8cb59e851856c7d0/320.jpg?1739499086)
ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge
![男が、家までつけてきた…の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5391/15db2c12682e77f4/320.jpg?1740014619)
男が、家までつけてきた…
【しかも大雨のなか、一晩中、部屋をのぞいてくる】しかし主人公は、その男に惹かれていく――
提供:セテラ・インターナショナル
![ドライブ・イン・マンハッタンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5388/2ab283ccb8f841d1/320.jpg?1739776791)
ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル
![新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5377/4b58ede8d707df63/320.jpg?1739925698)
新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?
【物語のカギは…なんと“日本”】この新作は観るべきか否か? 徹底調査してきた
提供:ディズニー
![“史上最悪”の事件を全世界に生放送の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5376/3e9d067cb4226ba7/320.jpg?1739460689)
“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ