“敵討ち法”は是か非か!?「フリージア」で国民投票キャンペーン
2007年1月5日 12:00

月刊コミック誌「IKKI」(小学館)に連載され、カルト的な人気を誇る松本次郎の「フリージア」が、「鬼畜大宴会」「アンテナ」の熊切和嘉監督によって映画化された。作品の舞台となるのは、犯罪被害者が加害者を処刑することができる法律“敵討ち法”が存在する近未来の日本。被害者=依頼人は“執行代理人”に処刑を依頼し、加害者=対象者は“警護人”を雇うことができる。“執行代理人”に玉山鉄二、兵器実験で子どもたちを犠牲にした過去を持つ加害者=ターゲットに西島秀俊が扮し、白昼堂々、国家公認の殺し合いが描かれる。 現在、WEB上では“敵討ち法”の是非を問う“国民投票キャンペーン”を実施。キャンペーン開始以来、是非の割合がほぼ拮抗し続けているこの“国民投票”にあなたも一票を投じてみては?
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
非常識なまでの“面白さと感動”
【涙腺崩壊も待ったなし】“最弱の青年”と“下半身を失ったアンドロイド”…ヤバすぎる世界へ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ