ディズニーが、2Dアニメ専門スタジオに方向転換
2006年12月22日 12:00

ピクサーのジョン・ラセター監督とエド・キャットムル社長の指導のもと改革の進むディズニーのアニメーション・スタジオで、今後、CGアニメが一切作られないことになりそうだ。ディズニーといえば、マイケル・アイズナー前CEOのもと、歴史のある2Dアニメーション工房を閉鎖し、現在の主流であるCGアニメーションへの移行を図ってきたが、ラセター監督とキャットムル社長はこの流れを逆行させようとしている。ディズニーのスタジオでは2Dのアニメーションのみを製作し、CGアニメーションはピクサーが一手に引き受けるという案が話し合われているという。ロバート・アイガーCEOがこの案に賛同すれば、現在、ディズニーで進行中のCGアニメの多くが製作中止となる可能性がある。なお、ジョン・ラセター監督は、かつてはディズニーで2Dアニメのアニメーターをしていた経験があり、ディズニーが熟練のアニメーターたちを解雇したことについて、心を痛めていたことでも知られている。
関連ニュース
「星つなぎのエリオ」に“魂”が受け継がれている――ピクサー本社取材で込み上げてきた”懐かしい感情”【ハリウッドコラムvol.364】
2025年6月12日 14:00
オリジナル 洋画 アニメ コラム
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
WIND BREAKER ウィンドブレイカー
【この冬、一番かっこいい男たちに会いに行こう】ビジュ限界突破。ぜ~んぶがクリティカルヒットした話
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI