人気ゲーム「HALO」が映画に
2005年8月30日 12:00
アメリカで爆発的な売り上げを記録しているゲームソフト「HALO」を製作したマイクロソフトが、ユニバーサルと20世紀フォックス両社との映画化契約を結んだ。
大ヒットゲームの映画化ということもあり、マイクロソフトはゆっくりと時間をかけて交渉を行ってきた。「ザ・ビーチ」の原作や「28日後...」(ダニー・ボイル監督)の脚本で知られるアレックス・ガーランドに、マイクロソフト自ら100万ドル(約1億1000万円)で脚本執筆を依頼し、完成した草稿をすべてのメジャースタジオに送りつけ、争奪戦を巻き起こした。その結果、「スパイダーマン」(ソニー)や「ハリー・ポッター」(ワーナー)のような大ヒットシリーズに飢えているユニバーサルと20世紀フォックスが権利を分け合う形となった。
マイクロソフトは当初、映画化権1500万ドルに加え、興行収入の15%を受け取ることを持ちかけていたが、その条件では合意に至らなかった。最終的に、映画化権は500万ドル(約5億5000万円)で、マイクロソフトは、アメリカ国内のボックスオフィス収益の10%を受け取るということで落ち着いた。ユニバーサルが製作とアメリカ国内配給、フォックスが海外配給を手がける。
「HALO」は地球を侵略するエイリアンと戦うシューティングゲームで、01年の発売以来、全世界で500万本のセールスを記録。昨年「HALO 2」が発売されたが、映画のストーリーは2作をあわせたものになるようだ。全米公開は07年夏の予定。

「ザ・ビーチ」
をディズニープラスで今すぐ見る
PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース



【ディズニープラス 5月ラインナップ】「SW キャシアン・アンドー」「名探偵コナン」「スパイダーマンNWH」大型連休に楽しみたいエンタメ話題作が目白押し
2025年5月1日 11:00
製作公開発表 配信



映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV