「アメリ」の監督、パリのカフェでは不審人物?
2005年3月15日 12:00

「アメリ」で一世を風靡したジャン=ピエール・ジュネ監督がオドレイ・トトゥと再びタッグを組んだ「ロング・エンゲージメント」のPRのため、トトゥの相手役であるギャスパー・ウリエルと来日、3月11日、東京・新宿のパークハイアット東京にて会見を開いた。
全仏のベストセラー小説を、準備期間8カ月、撮影期間6カ月かけて完成させた本作は、フランス映画としては異例の製作費とスケールを持つ大作となり、セザール賞では最多5部門を受賞、アカデミー賞でも2部門にノミネートされた。ジュネ監督は「大作ゆえに責任も大きいので準備には時間をかけ、予算をオーバーしないよう心がけた」と語り、「原作を忠実に再現しつつも、単に映画化するのではなく、いかに個人的なアイデアを盛り込むかに気を遣った」と作品の出来に自信を見せた。
一方、ウリエルはジュネ監督との初仕事の感想を「監督とは事前に十分に話し合うことができたから、自分が何を求められているか分かって仕事がしやすかった」と語り、共演のトトゥについても「すごい集中力で、それに啓発されて僕自身演技に集中できた」と絶賛した。
さらにジュネ監督は、「アメリ」に登場したカフェでのエピソードも披露。「『アメリ』以降カフェの主たるお客さんは日本人観光客で、この前もカフェにいたら2人の日本人女性が、クレームブリュレをコツコツと割る様子を写真に撮っていたよ。隣でその光景を見ていたら、どうやら自分が監督だということに気づかなかったらしくて不審な目で見られちゃってね」と会場の笑いを誘った。「ロング・エンゲージメント」は全国公開中。
関連ニュース
「ブラックフォン 2」あらすじ・概要・評論まとめ ~いぼいぼマスクの内側にイーサン・ホークがいる恐怖が再び!~【おすすめの注目映画】
2025年11月20日 07:30
オリジナル 洋画 まとめ 評論
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー