残すはカンヌのみ。ベルリン、ベネチアを制した韓国人監督が来日
2005年3月1日 12:00

今作でベルリン、「空き家」でベネチアと、世界3大映画祭のうち2つで監督賞を受賞し、残すはカンヌだけという実力派。会見で「私は映画を作る人間で賞を取る人間ではないし、私の撮る映画が賞を取ることを望んでくれる人、そうでない人がいることも分かっています。私自身と作った映画の進む道は違うのです」と穏やかに語るその姿は、これまで痛みを前面に押し出したショッキングな映画を多く作ってきた監督には見えない。
ただ、最近の作品に関して「痛みを伴いながらも癒しを感じる作品が続いているのはどうしてか?」と問われると、「自分の社会に対する見方が変わってきたからでしょう。理解と和解を通じて、もう少し世界を美しく描きたいと思うようになったからです」と語った。
また、先日自らの命を絶った自国の女優イ・ウンジュについても、「私は今まで監督が一番大変だと思っていましたが、実は俳優が一番大変。絶えず自分の役割について悩んでいたのでしょう。私の作った映画の俳優も、常に魂を注いでくれているが、そのために役柄の人生を生き、そして魂に傷を受けるのでしょう」と俳優業の辛さへの理解を述べた。
ふたりの少女の憧れにも似た友情が導く、美しくも残酷な物語「サマリア」は、3月26日より恵比寿ガーデンシネマにて公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー