昭和30年代を完全再現!あの人気コミックが映画化
2004年12月7日 12:00

小説家を目指しながら、副業で駄菓子屋の店主を務める茶川を演じる吉岡は、「30年代を精一杯生きた人を精一杯演じたい。観終わった時に、明日を夢見ることが出来る作品になればと思ってます」と意欲を語った。また、吉岡の脇を固める三浦と薬師丸は、声をそろえて「パイロット版を観ただけで、『この映画に出たい。そして完成した映画を観たい』と思った」と、山崎監督の手腕に大きな期待を寄せた。
なお、会見終了後に、主人公たちが暮らす街並のセットが公開されたが、総工費4億円をかけて建築されたという精巧ぶりに、詰め掛けたマスコミから感嘆の声が上がった。「ジュブナイル」「Returner/リターナー」で未来世界を描き、その映像技術が高く評価された山崎監督が初めて描く昭和の世界に期待。05年11月5日ロードショー。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー