「イノセンス」がアカデミー賞アニメ部門対象作品に
2004年11月9日 12:00
米映画芸術科学アカデミーは4日、第77回アカデミー賞長編アニメーション部門に出品資格のある作品を発表した。先週末、全米で爆発的なオープニングを記録したピクサー&ディズニーの「Mr.インクレディブル」を始め、ドリームワークスの「シュレック2」と「シャーク・テイル」、ワーナーの「ポーラー・エクスプレス」など有資格作品は合計11本で、日本からは押井守監督の「イノセンス」がエントリーしている。
対象に選ばれた11作品は以下の通り。
「Clifford's Really Big Movie」
「Disney's Teacher's Pet」
「イノセンス」
「Home on the Range」
「The Legend of Buddha」
「シュレック2」
「シャーク・テイル」
「Sky Blue」
「The SpongeBob SquarePants Movie」
この中から正式にノミネートされるのはわずか3本。限定公開の「イノセンス」にとっては狭き門となりそうだ。
アカデミー賞長編アニメーション部門へ出品するためには、70分以上の長編で、映画の中の75%以上がアニメーション(セル、ストップモーション、CG、粘土、人形、ピクセル、切り絵のいずれか)で占められており、その年の12月31日までにロサンゼルスで劇場公開されている必要がある。
注目の「チーム・アメリカ/ワールドポリス」は残念ながら落選。その理由としてアカデミーは「人形による実写映画としてとらえられたため、選外とした」と説明している。「チーム・アメリカ」は、他部門に関しては資格を有したままで、実写部門への可能性はまだ残されている。アカデミー賞ノミネートの発表は05年1月25日、授賞式は2月27日に開催される予定。
関連ニュース
「ファンタスティック4 ファースト・ステップ」あらすじ・概要・評論まとめ ~MCUフェーズ6の始まりは、理想的なF4をまっとうする~【おすすめの注目映画】
2025年7月31日 07:30
オリジナル 洋画 まとめ 評論
「星つなぎのエリオ」に“魂”が受け継がれている――ピクサー本社取材で込み上げてきた”懐かしい感情”【ハリウッドコラムvol.364】
2025年6月12日 14:00
オリジナル 洋画 アニメ コラム
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー