いよいよ出陣。「ハウルの動く城」完成披露
2004年11月9日 12:00

「天空の城ラピュタ」以来の宮崎アニメファンだという倍賞は、映画の感想を問われ「最初は仕上がりを予想できなかったが、映画を観終え、スタッフの皆さんと大きく素敵な山に登ったんだと、とても感動しました」と興奮気味に語った。また、自宅のTVで観る映像の90%は宮崎作品だという木村も「監督は、白髪の生えた少年。世の中はデジタル化しているが、人の頭の中だけはデジタル化しないという事を感じてもらえると思う」と宮崎アニメの魅力を語った。
なお、本作は全国約450スクリーンでの公開が決まっているが、これは「踊る2」の408スクリーンを上回る邦画最多記録(全国のスクリーン数は約2700)。果たしてどんな記録が飛び出すか。11月20日に注目だ。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー