第17回東京国際映画祭が閉幕
2004年11月2日 12:00

なお、コンペティション部門では、事前の星取表でも高評価だったウルグアイのフアン・パブロ・レベージャとパブロ・ストール共同監督による「ウィスキー」が東京グランプリに輝き、今年から新設された観客賞には、「大統領の理髪師」(イム・チャンサン監督)が選ばれた。また、こちらも新設となる、才能溢れる監督または映画製作者に贈られる黒澤明賞は、スティーブン・スピルバーグ(「ターミナル」)、山田洋次(「隠し剣 鬼の爪」)の両監督が受賞した。主な受賞結果は以下の通り。
■コンペティション部門
東京グランプリ
「ウィスキー」
審査員特別賞
「ココシリ:マウンテンパトロール」(ルー・チューアン監督)
最優秀監督賞
最優秀主演男優賞
オルジャス・ヌスパエフ(「スキゾ」)
最優秀主演女優賞
ミレージャ・パスクアル(「ウィスキー」)
最優秀芸術貢献賞
観客賞
「大統領の理髪師」
■アジアの風部門
最優秀アジア映画賞
「可能なる変化たち」(ミン・ビョンクク監督)
コンペティション特別枠
「花咲く春が来れば」(リュ・ジャンハ監督)
■日本映画・ある視点部門
作品賞
特別賞
黒澤明賞
関連ニュース


【上質映画館 諸国漫遊記】特別な映画体験を実現する、スペシャルなシネマコンプレックス 109シネマズプレミアム新宿/SAION - SR EDITION -
2025年3月9日 08:00
オリジナル コラム




映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア