映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

第17回東京国際映画祭が閉幕

2004年11月2日 12:00

リンクをコピーしました。
「ウィスキー」のフアン・パブロ・レベージャ監督(右)と 主演のアンドレス・パソス
「ウィスキー」のフアン・パブロ・レベージャ監督(右)と 主演のアンドレス・パソス
10月23日から開催された第17回東京国際映画祭が、31日、閉幕した。今年は従来の渋谷Bunkamuraに加えて六本木ヒルズをメイン会場に据えて開催。オープニング・イブにウォン・カーウァイの「2046」を上映し、木村拓哉が突如来場して会場を沸かせたほか、「隠し剣 鬼の爪」「ハウルの動く城」など話題作を次々上映。世界中から出演者、監督などが多数来日し、クロージング作品「ターミナル」の上映にあわせて、トム・ハンクスも8年ぶりに来日するなど、盛り上がりを見せた。
なお、コンペティション部門では、事前の星取表でも高評価だったウルグアイのフアン・パブロ・レベージャパブロ・ストール共同監督による「ウィスキー」が東京グランプリに輝き、今年から新設された観客賞には、「大統領の理髪師」(イム・チャンサン監督)が選ばれた。また、こちらも新設となる、才能溢れる監督または映画製作者に贈られる黒澤明賞は、スティーブン・スピルバーグ(「ターミナル」)、山田洋次(「隠し剣 鬼の爪」)の両監督が受賞した。主な受賞結果は以下の通り。
■コンペティション部門
東京グランプリ
審査員特別賞
「ココシリ:マウンテンパトロール」(ルー・チューアン監督)
最優秀監督賞
最優秀主演男優賞
オルジャス・ヌスパエフ(「スキゾ」)
最優秀主演女優賞
最優秀芸術貢献賞
観客賞
■アジアの風部門
最優秀アジア映画賞
「可能なる変化たち」(ミン・ビョンクク監督)
コンペティション特別枠
「花咲く春が来れば」(リュ・ジャンハ監督)
■日本映画・ある視点部門
作品賞
特別賞
津田寛治(「樹の海」の演技に対して)

イム・チャンサン の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 本日公開 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 本日公開 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 本日公開 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作の注目特集 注目特集

すっげぇ楽しい超刺激作 NEW

【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月25日更新

映画ニュースアクセスランキング