マイケル・ムーア叩きのドキュメンタリー映画が続々
2004年9月21日 12:00
「華氏911」に憤慨した保守派のクリエイターたちが、マイケル・ムーア叩きのドキュメンタリーを次々と製作している。9・11直後のブッシュ大統領の活躍を描いたテレビ映画「DC 9/11」の脚本を執筆したライオネル・チェットワインドは、「華氏911」に対抗して「摂氏41.11」というムーア批判のドキュメンタリーを製作。9月28日にワシントンDCで劇場公開されるという。ちなみにタイトルの意味は、チャットワインド監督によると「脳が死に始める温度」で、ムーア監督のことを示しているとか。さらに先週末にダラスで行われた保守系の映画祭では、ムーア監督の十八番であるアポなし取材でマイケル・ムーア監督を直撃する「マイケル・ムーア・へイツ・アメリカ(マイケル・ムーアはアメリカを嫌っている)」や、銃規制反対のラジオ司会者が作った「マイケル&ミー」などが公開された。ちなみに「マイケル・ムーア・へイツ・アメリカ」と「マイケル&ミー」に関しては、配給が決まっていない。
関連ニュース
【地下鉄サリン事件から30年】アメリカ公開を迎えた“オウム真理教”のドキュメンタリー映画「Aum:The Cult at the End of the World」について【NY発コラム】
2025年4月19日 19:00
オリジナル 洋画 コラム
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート