マイケル・ムーア叩きのドキュメンタリー映画が続々
2004年9月21日 12:00
「華氏911」に憤慨した保守派のクリエイターたちが、マイケル・ムーア叩きのドキュメンタリーを次々と製作している。9・11直後のブッシュ大統領の活躍を描いたテレビ映画「DC 9/11」の脚本を執筆したライオネル・チェットワインドは、「華氏911」に対抗して「摂氏41.11」というムーア批判のドキュメンタリーを製作。9月28日にワシントンDCで劇場公開されるという。ちなみにタイトルの意味は、チャットワインド監督によると「脳が死に始める温度」で、ムーア監督のことを示しているとか。さらに先週末にダラスで行われた保守系の映画祭では、ムーア監督の十八番であるアポなし取材でマイケル・ムーア監督を直撃する「マイケル・ムーア・へイツ・アメリカ(マイケル・ムーアはアメリカを嫌っている)」や、銃規制反対のラジオ司会者が作った「マイケル&ミー」などが公開された。ちなみに「マイケル・ムーア・へイツ・アメリカ」と「マイケル&ミー」に関しては、配給が決まっていない。
関連ニュース

【地下鉄サリン事件から30年】アメリカ公開を迎えた“オウム真理教”のドキュメンタリー映画「Aum:The Cult at the End of the World」について【NY発コラム】
2025年4月19日 19:00
オリジナル 洋画 コラム





映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー