小津安二郎生誕100年記念映画、監督、一青窈とベネチアへ
2004年8月31日 12:00

ホウ監督は「今回、小津安二郎生誕100年ということで日本でこの映画を撮り、幸いにも世界各地で公開されるということですが、この映画の見方、評価がヨーロッパや他の都市と日本では異なってくるだろうと思っています。ヨーロッパでは小津監督に対する評価がとても高いので『小津の何を受け継いでいるのかな?』という風に見られると思うし、ニューヨークでもそれに近い見方をされると思います。だけど、やはり一番気になるのは日本での反応で、日本の観客に、『何か外国の人が撮った映画じゃないみたいだね』と言われたら、嬉しいですね」とコメント。また、今回映画初出演でその出演作がベネチア映画祭出品という幸運な映画デビューを飾った一青は「(ベネチア映画祭について)賞を獲ろうとか、そういうことは何にも考えておらず、ただ楽しんで来ます」と語っていた。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー