イーストウッド&スピルバーグが、硫黄島の激戦を映画化!
2004年7月13日 12:00

第2次世界大戦最大の激戦の1つと言われる硫黄島戦を、スティーブン・スピルバーグ監督率いるドリームワークスが映画化することが分かった。原作は「硫黄島の星条旗」(ジェームズ・ブラッドリー、ロン・パワーズ著/文春文庫)。「シンドラーのリスト」や「プライベート・ライアン」など、第2次世界大戦を題材にした作品を発表してきたスピルバーグだが、今回はメガホンをとらず、監督候補としてクリント・イーストウッドと交渉中だという。
原作の表紙に使われている摺鉢(すりばち)山の山頂に星条旗を掲げようとする米兵6人の写真は、史上最も有名な戦争写真といわれピュリッツァー賞も受賞しているが、原作者のジェームズ・ブラッドリーは、その6人の中の1人、ジョン・ブラッドリー氏の息子にあたる。物語は、この6人のその後の人生を軸に、戦争の真実に迫る人間ドラマ。脚色は、イーストウッド監督の「ミリオン・ダラー・ベイビー」(ヒラリー・スワンク主演)の脚本も手がけているポール・ハギンスが担当する予定。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー