映像化不可能といわれたベストセラー、遂に映画化
2004年6月1日 12:00

原作は97年に発売され、グリコ・森永事件を元に被差別部落、警察の腐敗、企業と総会屋の癒着などを扱った内容から映像化不可能といわれ続けていたいわくつきの小説で、64万部のベストセラーとなっている。原作の高村は「映画化は無理だと思っていたが、製作者の皆さんの熱意がこの作品を原作以上のエンターテインメントにしてくれた。このような情熱が映画を作るんだなあ」と感慨深げにコメント。また、映画化するに当たって平山監督は高村に「『社会に虐げられた人々がその社会に復讐する物語』ではないのか?と物語の印象を伝えたところ、そういった単純なものではなく『あるシステムの中を様々な境遇の人々が右往左往する物語』と付け加えられた」と語った。
今回、日活作品としては32年ぶりに主演を務める渡哲也は「(作品に関わって)企業、警察ともに、腐敗がありながらも何も変わらない無常感のようなものを感じました」と締めくくった。映画は日活が製作し、東映が配給する。12月11日公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
むちゃくちゃすぎておもろい
【この“刺激作”、超オススメ!】“中毒者”爆増中! 世界記録樹立の爆裂ヒット作!!
提供:JCOM株式会社
エグい怖い、そしてむちゃ楽しい――
【ホラー映画史上歴代No.1】まずは映像をごらんください――超人気シリーズ、極限の完結編!!
提供:ワーナー・ブラザース映画
たまらなく好きで、狂いそうになる珠玉の一作
3人の青春と絆が、愛おしくて――北村匠海×林裕太×綾野剛に感情移入が止まらない
提供:THE SEVEN、ショウゲート