「マトリックス」のオスカー獲得作戦とは?
2003年8月26日 12:00

アカデミー賞における「マトリックス・リローデッド」と「レボリューションズ」の扱いを巡って、同作を製作したワーナー映画とアカデミーが対立している。ワーナー映画は、「同時に撮影したこと」「同じ撮影クルーを起用したこと」などを理由に、「リローデッド」と「レボリューションズ」をひとつの作品としてエントリーすることを希望したが、アカデミー側がこれを却下。が、「リローデッド」と「レボリューションズ」を2作ともエントリーしていいのかとワーナーが尋ねると、アカデミーは返答に窮し、後日、規約を確認したうえで「どちらか1作でなくてはならないという規定はない」と答えた。
トラブルの原因は、「マトリックス」の公開方法に前例がないからである。続き物の映画が短期間に続けて公開されたことは過去にもあるが、「バック・トゥ・ザ・フューチャーPart2」(89)と「バック・トゥ・ザ・フューチャーPart3」(90)のように、同年に公開されることはなかった。
タランティーノ監督の新作「キル・ビル」も2部に分けて公開されることから、「マトリックス」と同様の物議を醸すことになりそうだ。「キル・ビル」の場合、「Volume One」の全米公開は10月、「Volume Two」のリリースは来年に予定されているが、製作元のミラマックスは、来年のアカデミーの出品資格を得るため、年内に「Volume Two」を限定公開する予定を立てているという。
99年の「マトリックス」で、音響や特殊効果など4部門でオスカーを獲得したワーナー映画の作戦は、「リローデッド」を捨てて「レボリューションズ」のみをエントリーすること。票割れを防ぐため、あえて1作品だけを推すことにした模様だ。
(C) 2002 Warner Bros. All Rights Reserved. (C) 2002 Village Roadshow Films (BVI) Limited.
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

愚か者の身分
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました。3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ

むちゃくちゃすぎておもろい
【この“刺激作”、超オススメ!】“中毒者”爆増中! 世界記録樹立の爆裂ヒット作!!
提供:JCOM株式会社

エグい怖い、そしてむちゃ楽しい――
【ホラー映画史上歴代No.1】まずは映像をごらんください――超人気シリーズ、極限の完結編!!
提供:ワーナー・ブラザース映画