ピーター・ジャクソン監督、「キングコング」でボロ儲け
2003年8月19日 12:00

「ロード・オブ・ザ・リング」のピーター・ジャクソン監督が、ユニバーサル・スタジオと超高額契約を結んだ。次回作「キングコング」の脚本料・監督料として、なんと2000万ドル(約24億円)を受けとることになったのである。この中から、脚本を共同で執筆するフラン・ウォルシュとフィリッパ・ボウエン(ともに「ロード・オブ・ザ・リング」3部作を担当)にギャラが支払われることになっているが、それでもジャクソン監督の手元には相当額が残る。さらに、興行収入の20パーセントをボーナスとして受け取る条件になっており、1億ドルのヒットなら2000万ドル(約24億円)、2億ドルの大ヒットなら4000万ドル(約48億円)も転がり込む計算になる。メル・ギブソン、ジュリア・ロバーツなどのトップスターならともかく、映画監督でここまで有利な契約を結んだ例はほとんどない。
ジャクソン監督の「キングコング」のリメイク企画は、97年に一度頓挫している。「さまよう魂たち」(96)を完成させたジャクソン監督は、次回作として「キングコング」に意欲を燃やすが、「マイティー・ジョー」(98)や「GODZILLA/ゴジラ」(98)と競合するという理由から、製作は打ち切られた。ちなみに当時の契約では、ジャクソン監督のギャラは650万ドル(約7億8000万円)だった。
ちなみに、「ロード・オブ・ザ・リング」3部作の最終章「王の帰還」の極秘試写が先週製作元のニューライン・シネマで行われた。VFXはまだ未完成で、しかも上映時間4時間というロングバージョンだが、かなりエモーショナルな作品に仕上がっているという。ニューラインの重役たちは、念願のアカデミー賞獲りに自信を深めたようだ。全米公開は12月17日。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ