鈴木光司が全国の「貞子さん」に陳謝。「ザ・リング」イベント
2002年8月13日 12:00

98年に公開され、日本全国を恐怖の渦に巻き込んだ「リング」は、この秋ハリウッドのドリームワークスによってリメイク版が公開されるが、その上陸に先がけ、東京・ラフォーレ原宿にて「リング to THE RING」と銘打ったイベントが開催されている。8月10日の初日には、“貞子”の成仏を祈願した<貞子のお葬式>が行われた。
会場の一角に設けられた祭壇の前では、「葬儀」を終えた「喪主」であり原作者の鈴木光司氏らが会見を行った。ハリウッド版「ザ・リング」について、「日本では『貞子』だったが、ハリウッドでは『サマラ』になる。そのキャラクター、性別、年齢などは一切明かせない。映画を見て、最後に驚いてください」とハリウッド版に対する自信を覗かせた。また、「僕が『貞子』というキャラクターを作ってしまったばかりに、全国の『貞子さん』には大変申し訳ないことをした。祭壇の前でひたすら謝りました」と神妙に語り、関係者の笑いを誘った。
今回のイベントで登場する予定だった、本作の特殊メイクを担当するリック・ベイカー氏製作のクリーチャー像の展示が急遽取りやめになるなど、本作の中身についてドリームワークス側のガードは固い。蓋を開けて「びっくり」するのか「がっかり」するかは、公開までのお楽しみ。なお、このイベントは8月18日まで実施中。
関連ニュース
映画と観客の“距離”いかに縮められるか――自衛隊日報問題に着想を得た渾身作、小島央大監督&山本一賢が“完成までの軌跡”を振り返る【「火の華」インタビュー】
2025年11月2日 16:00
オリジナル インタビュー 邦画
パレスチナで一部撮影を“強行”! ジェレミー・アイアンズが英国高等弁務官役で出演 コンペティション作品「パレスチナ36」囲み取材【第38回東京国際映画祭】
2025年10月31日 16:00
取材 インタビュー 国内イベント 東京国際映画祭
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート