災難続きの「ドン・キホーテ」、ギリアム監督の超ウラ技が!
2002年8月13日 12:00
98年の「ラスベガスをやっつけろ」以降、しばらく劇場映画から遠ざかっていたテリー・ギリアム監督。久々の新作と意気込んでいたジョニー・デップ、ジャン・ロシュフォール主演の「ドン・キホーテ」は、様々な災難に見舞われて頓挫している。いったん撮影は始まったものの、NATO基地近くのロケでは、F16機の騒音に妨害され撮影中断。更に、ドン・キホーテ役のロシュフォールが病気のためパリの自宅に戻ることなりまたもや中断となり、挙げ句の果てには、セットのほとんどが激しい嵐で崩壊してしまったのである。この「地獄の黙示録」を彷彿とさせるトラブルにもめげず、現在ギリアム監督は、撮影続行に必要な4000万ドル(46億円)を捻出しようと奔走中である。ギリアム監督の秘策は、同作の製作過程を記録したドキュメンタリー映画を公開し、その収益を製作費に充てるというもの。「ロスト・イン・ラマンチャ」と名付けられたドキュメンタリー映画は、実はヨーロッパの一部地域ですでに上映が開始されている。それにしても、完成もしていない映画のドキュメンタリー映画が上映されるというのは、きわめて異例のケースである。
関連ニュース

コッポラ監督が“人生をかけた”渾身の一作 構想40年、私財186億円を投じた「メガロポリス」日本公開決定 IMAX上映も実施
2025年4月15日 08:00
洋画 製作公開発表 キャストスタッフ情報 新着動画 新着画像




