H・G・ウェルズの曾孫が監督!「タイムマシン」来日会見
2002年7月16日 12:00

歴史的作家であり、自らの親族であるH・G・ウェルズの作品を映画化するにあたり、監督を引き受けたときの心境について、「本当にダブルでプレッシャーがかかりました。まず、実写作品は初めての監督であり、しかもメジャーな製作会社の大作であるということ。同時に、自分の曾祖父の作品を映画化するということ。これに失敗すると、ハリウッドからも話しかけられなくなってしまうし、ファミリーからも話しかけられなくなってしまいますから」と語った。さらにキャスティングについての質問の際に、「2人のヒロイン、エマとマーラは難しかった。特にマーラは、イーロイ族という未来の人種。現存する様々な人種が掛け合わさったような不思議な雰囲気を求めたため、なかなか見つかりませんでした。既に撮影は始まっていたのですが、キャスティング・ディレクターが、サマンサ・マンバというヨーロッパで大人気のポップスターを連れてきて、ガイ・ピアースと脚本合わせをしただけでスタッフ皆が彼女に恋してしまいました」と苦労話を披露。大きなプレッシャーはあったとしながらも、曾祖父H・G・ウェルズや、製作会社であるドリームワークスのスピルバーグ、また、かつて「タイムマシン」を映画化したジョージ・パルなど、先達に対する敬意を表しながら、本作の出来にも満足している様子だった。7月20日よりロードショー。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー