ジブリの短編「ギブリーズ」完成会見
2002年6月25日 12:00

「製作は順調に遅れています」という鈴木プロデューサーの口癖が物語るように、ギリギリまで製作がずれ込むことの多いジブリ作品にあって、珍しく余裕をもって完成した本作は、架空のアニメスタジオ「スタジオギブリ」で働くギブリーズの日常を描いた短編映画。25分という短い時間にも関わらず、それぞれ絵柄や音楽の異なった6つのエピソードから構成されている。“スタジオギブリ”というネーミングからも明らかだが、登場するキャラクターも実在のジブリスタッフがモデルになっているという(劇中に登場するスタジオの外観も、実際のジブリそのもの)。主人公の野中くんを演じた西村は「収録スタジオに野中くんのモデルになった方がいて、変に緊張してしまった」のだとか。一方、百瀬監督は「内輪ネタと思われがちですが、そういうつもりはありません。誰でも共感できる話ですから、日本全国、いや地球全体にとっての内輪話のようなものです」と物語の普遍性を強調した。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント