ウッディ・アレンが、カンヌに参加
2002年4月9日 12:00
ウッディ・アレンは映画祭嫌いで有名な監督だが(かつて、「アニー・ホール」でアカデミー賞を受賞したときも、ニューヨークのジャズクラブでクラリネットを吹いていたというのは有名な話)、その彼が、先日のアカデミー賞授賞式に続き、今年のカンヌ映画祭に出席することが明らかになった。彼の映画はフランスで圧倒的な人気を誇り、アレン自身も「私ほどアメリカ的な監督はいないと思うのに、なぜか母国よりもフランスでの方が評価してもらえるんだ。きっと字幕が素晴らしいんだろうね」と驚くほど。今回の出席は、そんなフランスの映画ファンに敬意を払うためだとか。ちなみにアレンの最新作「Hollywood Ending」は、カンヌ映画祭のオープニング作品として上映されることが決まっている。ウッディ・アレン演じる才能が枯渇した映画監督が、久々のカムバック映画を撮ることになるというストーリーだという。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ