スタローン、「ドリヴン」ひっさげ5年ぶりの来日
2001年8月7日 12:00

93年の「クリフハンガー」に続いて2度目のコンビとなるレニー・ハーリン監督&シルベスター・スタローンが放つ、ド迫力のカーアクション大作「ドリヴン」。8月6日、スタローンと共演のキップ・パルデュー、ティル・シュワイガーがパークハイアット東京にて記者会見を行った。
本作で主演と脚本を担当したスタローン。シナリオは実に26回のリライトを行い、全部で4000ページにも達したという。「最初の脚本では、自分が物語の中心過ぎたから書き直した。自分ほどの年齢の男にとっての使命は、自分の持つものを次の世代へ伝えることだと思ったんだ。親が子にそうするようにね」。そしてその言葉通り、スタローンは実生活でも若い世代をサポートする側に回りたいと考えているようだ。「監督業をやっていきたい。50歳にもなると主役のプレッシャーは相当なものでね」。また、スタローンは94年に事故死したアイルトン・セナに捧げるためにこの脚本を執筆していたこともあって、当初はF1が舞台だったのだが、結局金銭面などのハードルによって実現しなかった。「でもカートのほうがスピードは速いし危険が多い。撮影の自由度も高かったので、結果的にはよかったよ」
さて、実生活で彼らはどんなドライバーなのだろう? パルデューは自分を「平凡なドライバー」だと語る。「でもこの映画でアドレナリン・ジャンキーになったから、今持ってるステーション・ワゴンをポルシェに買い替えるかも (笑)」。そしてドイツ人のシュワイガーは「昔はアウトバーンでスピードを出したりもしたけど、今は子供がいるから自重している」そうだ。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの面白そうな物語は…!
【ヤバすぎる世界へ、ようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”…予告だけで今すぐ観たい!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ