モルダー初来日。監督のユーモア・センスは「?」
2001年6月12日 12:00

今秋公開の「エボリューション」に主演したデビッド・ドゥカブニーが来日、6月11日の完成披露試写会では、日劇プラザを満員に埋めた観客の前で舞台挨拶を、翌12日には、パーク・ハイアット(東京・新宿)にて記者会見を行った。
モルダー役の印象が強いドゥカブニーが「X-ファイル」を降板することは先週お伝えしたが、記者からは本作について「『X-ファイル』のセルフ・パロディでは?」との質問も。ドゥカブニーは「この映画にはエイリアンが出てくるのでセルフ・パロディと感じるかもしれないが、それは“ヒニクナグウゼン”だ(なぜか日本語)」と否定、「『X-ファイル』とは違うテイストの作品に出演したかった」と語った。また、「(ドゥカブニーの妻で女優の)ティア・レオーニ(「天使のくれた時間」)はもう映画を観たのか?」との質問には、「彼女と電話で話すたびに『もう観た?』と聞くけれど、返事はいつも『NO! NO! NO! 』。多分、昼間のマチネーとかで安く観る気なのだと思う」と集まった取材陣を笑わせながらも、「彼女の意見は重要なので、早く聞きたい」と愛妻家の一面ものぞかせた。なお、監督のアイバン・ライトマンについては、「彼はユーモアのセンスがない(笑)。現場ではどうすれば観客が笑えるか、みんなが真剣に考えて監督にアイデアを出していたよ」。ここはひとつ、ドゥカブニーのユーモアセンスに注目してみたい。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ