ティム・バートンも期待? 「メトロポリス」記者会見
2001年4月10日 12:00

50年前に描かれ「鉄腕アトム」の元となった手塚治虫のコミックスを、「AKIRA」の大友克洋が脚色し、「銀河鉄道999」のりんたろうが映画化したことで注目を集める「メトロポリス」。6月の公開を前に初お披露目となった4月4日のスペシャル・プレビューを終えて、4月6日、東宝本社(東京・有楽町)にて大友とりんたろうが記者会見を行った。「メトロポリス」は未来都市“メトロポリス”を舞台に、自分自身をロボットとは知らない少女、ティマが主人公となる物語。映像不可能と言われたこの作品を原作に選んだことに関して、大友は「手塚さんが生きていたら嫌がられたかもしれないが(笑)、どうせなら初期の一番濃い手塚作品を作りたかった」とコメント。また、5年の歳月を経てようやく完成した本作の出来については「スケール感があり、完成度が高い。あと2、3回は観たい」(大友)、「無謀な企画だったが、狙い通りの作品になった」(りんたろう)と両人とも自信のほどをうかがわせた。
なお本作は、手塚アニメに影響を受けたティム・バートンやデイズニー・スタジオのアニメーター、さらには大友克洋の大ファンであるジェームズ・キャメロン、リュック・ベッソンらに向けた海外での試写会も予定されているという。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント