コナン映画の迷走極まれりな作品
紺碧の棺と書いてジョリー・ロジャー。
良かった点
ある?と思うくらい全体的に微妙。
悪かった点
・一作品置いてまた海が舞台かという感じ。せっかくの劇場版なのに前回同様スケールが小さい。劇場版で唯一翌日の朝刊の1面に来るかどうか怪しいレベル。一応前作は社長が捕まっているが、今回は船が飛び出たで一面になるのだろうか。
・蘭と園子の友情を魅せたかったことは分かる。だが、瞳の中の暗殺者で既に十分... 続きを見る
笑いとアクションのバランスが良い
映画の前半に笑い、後半にアクションを持ってくる構成がとても良かった。また、アクションを挟んでからコメディー要素もあり緩急があってとても面白かった。キャストだけを見て評価するのは勿体ないくらい良い映画だった。 続きを見る
記念すべき10作品目
魂歌と書いてレクイエム。これは普通に読める。
良かった点
・序盤のみだが、珍しく小五郎とコナンが一緒に捜査するところ。
・コナン、平次、キッドの三人が捜査して推理する点。
・実は警察が既に解決していた、というところ。
・この事件には名探偵も名刑事もいらなかったんですよ、というセリフ。
悪かった点
・せっかくの劇場版なのにスケールが小さい。
・原作をサンデー本誌で読んでいる場合、キッドが白... 続きを見る
序列1位、水槽の中で
自殺の理由をみんなで考える話
全く期待してなかったんだけれど意外や意外、かなり面白くて満足でございました。
若手俳優がそれぞれ個性豊かな演技で実力を発揮していたし、顔芸もよかったね!
自分の見おぼえない俳優さんがかなり多かったけれど今回の作品で顔を覚えたので他作品でも注目していきたです。
ストーリーもよかったですね、スクールカーストがここまで明確に出ちゃうとこんな感じになるだろうなって... 続きを見る
小五郎はカッコイイのだが
陰謀と書いてストラテジー。空が舞台だったから今回は海が舞台という安易な感じで、この当時のコナン映画迷走してるなぁ感が凄い。ちなみにストラテジーは戦略であって、陰謀ではない。
良かった点
・劇場版では見せ場皆無の小五郎に見せ場があること。
・犯人はあの人、と思わせて違う犯人がいること。
悪かった点
・最初からアリバイトリックが分かっているところ。
・二重サスペンスを謳っているが、犯人と思わ... 続きを見る
そこまでするか?というピンチの連続
奇術師と書いてマジシャン。マジシャンは魔術師では?まぁ3作目で出ているから、こちらにしたのだろうが。ちなみに奇術師はイリュージョニストらしい。
良かった点
・コナンとキッドの空中での追いかけっこ。
・小五郎ではなく英理でコナンが推理するという変化球。
悪かった点
・最初と最後にアクションシーンが多いせいで、中盤の殺人事件がおまけみたいな感じに。
・さすがに蘭と園子に操縦させるのは無茶過ぎ... 続きを見る
全887263件中、9191~9200件目を表示