映画レビュー一覧(新着順)

映画レビューRSS

5.0ムシケラ魂

これは、凄い!骨太のエンターテイメントジャパン、素晴らしい出来映え。虐げられた者たちの、魂の叫びが強烈に心に響く。原作も面白いが、それを凌駕する感動の秀作。パーフェクト!長尾謙杜くんの成長して漢になっていく姿も感動的。 続きを見る

DnaHさんさん
2025年1月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

萌える

コメント数 0 件
共感した人 13 件

3.0年上の女

主人公が子供の頃、子守をしてくれたお姉さん(ジョディ・フォスター)が自殺したとの報せが届く。
そして遺灰の扱いを主人公に任せるとのこと。
お姉さんはボヘミアンな感じの女性で、いろんな局面で助けてくれた。
主人公の青春に大きな足跡を残しており、いまだにもがいている主人公は・・・。
ジョディ・フォスターだから説得力は十分だ。 続きを見る

2025年1月20日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

楽しい

知的

コメント数 0 件
共感した人 1 件

4.0彼こそはツェッペリン バカ一代

今日、吉祥寺で観た鋼鉄の男
アキオ"ジミー"桜井
彼こそは ツェッペリン バカ一代

素晴らしいドキュメンタリー👏
観終わって ただも〜 ため息😌

ミスタージミーにフルリスペクト🫡

身体の中 ツェッペリンで充満
スモークだ!脳内はスモーク💨

コリャ 安くて旨くて居心地悪し(笑)😇吉祥寺のランドマーク!
いせや総本店さんの焼き鳥スモークへ凸しかないべ(笑) 続きを見る

2025年1月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

萌える

コメント数 0 件
共感した人 1 件

4.0主演・富田望生

久しぶりに「どれを諦めるか」と悩む今週公開作品の中、普段の私なら、まず配信待ちか或いは見過ごす可能性すらありそうな感じの作品の本作ですが、逆に見過ごせない本作チョイスの決定打は「主演・富田望生」。ただ、公開規模はあまり大きくなく、新宿ピカデリーも「午後一に一回きり」のと言う、決して観やすいとは言い難い上映スケジュール。少し迷いましたが「確実に観られるうちに」と思い直し、リピーター割引を使って... 続きを見る

TWDeraさんさん
2025年1月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 4 件

5.0文句無し!

文句言ってる奴は誰だ!
スケール大
カタルシス
若菜可愛い
柄本明の棒読み演技、棒術の名人だからなんだね、納得
最高の映画 続きを見る

HAL1953さんさん
2025年1月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

コメント数 0 件
共感した人 13 件

4.0自分のことだけ考えてたら、みんな幸せになれる

新型コロナウイルスのパンデミックにより、
世界中がロックダウンや活動自粛に追い込まれた2020年。
東京の大企業に勤める釣り好きの西尾晋作はリモートワークを
きっかけに、南三陸に見つけた4LDKで家賃6万円の物件に
飛びつき、移住。
仕事の合間にこそこそ隠れながら海へ行き、釣り三昧。
しかし新型コロナにおびえる地元住民たちは
よそ者の彼のことが気になって仕方ない。
晋作は一癖も二癖もある住民... 続きを見る

2025年1月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

コメント数 0 件
共感した人 12 件

4.0もう少し全般的なドキュメントかと思ったけど、瞬間的なものだった。そ...

もう少し全般的なドキュメントかと思ったけど、瞬間的なものだった。それでも肉声が聞けてよかった。イメージが大部違った。 続きを見る

えみりさんさん
2025年1月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 0 件

3.0ワンダーウーマン

そりゃいたらどうにかなりそう笑

クリスマスを題材にした映画、上映時は時期的にぴったりだろうね、子供向けぽさはあるけど、エンタメアクションって感じでとても良かった、特に配役がかなりよいね
ドウェインジョンソンはこーゆー堅物な感じの役がよく似合う
敵はなんだかありきたりな感じでその辺りはまあ不満だけど、サンタの弟はいいキャラしてて面白い
終盤のサンタがプレゼント配るところは思ったよりアグレッシ... 続きを見る

2025年1月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
コメント数 0 件
共感した人 1 件

3.5死別について、考えさせられる作品

ネタバレ! 続きを見る
2025年1月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

コメント数 0 件
共感した人 4 件

3.5栄養素:香港アクション

やはり定期的に香港アクションは摂取しないとダメですね!
久しぶりに見ましたが、サイコーでしたw
若者の絆も熱くいいんですが、やはり主役(と言って良いでしょう)のロン・ギュンフォン!!佇まいも渋く、往年の柔らかい「渡哲也」といった感じで、素敵でした。

日本だと誰が的役かなーと妄想するのも楽しみの一つ!
個人的には、大沢たかお、織田裕二(殺人王の哀愁を名演してくれそう)、綾野剛、岡田准一、松山... 続きを見る

2025年1月20日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 4 件