11時40分、このままで!
“ゆきさん”にくすぐられて頓挫した感想を書くことに…
主人公のようなインテリは瀧内久美の眼差し対して、ついカッコをつけてしまう。“寂しからずや道を説く君”である。能書きなんかいいから私を抱いてと歌った与謝野晶子である。送ってくる秋波にドギマギするばかりだから、妄想で“イってしまった”後は下着のウエット感が虚しい、哀しい。
さて、本題の“敵”だが、インテリらしい最期を目論むも、容赦なく迫って... 続きを見る
あっぱれハワードホークス様
最高です!
ジョン.フォード作品やマカロニウエスタン等
西部劇大好きですが、こんなに幸せ気分になれる
“痛快西部人情活劇“ は、はじめてです。
ハワードホークス監督にかかれば、タフガイジョン・ウエインも、はにかみキュートな保安官になっちゃって、愛すべき4人組最高にカッコいい!
「赤い河」や「エルドラド」も是非観てみたいです。 続きを見る
An Intricately Designed Picture
Every bit as a labyrinthine, audacious, colossal, and dedicated a piece of artwork as the facility Brody's fictional architect toils at great expense. The story of a practiced tradesman and Holocau... 続きを見る
「昭和の三船敏郎」と五分互角でやり合える「令和の大泉洋」。
主役の大泉洋が凄すぎた。大泉洋史上、最高に格好いい役だった。
まず、大泉洋の何が凄いのかについて、改めて考えてみた。
大泉洋が演じる、日本史上では、無名なキャラクターの、蓮田兵衛という主人公。
豪胆で無頼な生き方を貫く、浪人侍の蓮田兵衛を、
仮に、昭和のスター俳優が演じるとしたら、
一体、どんな俳優がこの役を演じきれるだろうか。
真っ先に思いつくのは、三船敏郎だろう。
三船ならば代... 続きを見る
全882355件中、7581~7590件目を表示