映画レビュー一覧(新着順)

映画レビューRSS

3.5面白いのだけど…何か不完全燃焼

東日本大震災、コロナ禍、空き家…
今の東北・三陸地方が抱える様々な問題をうまく盛り込み、適度な笑いを織り交ぜながら飽きさせない。最後まで楽しく見られるし、終盤は心が温かくなる。
さすが手練れのクドカン脚本だとは思った。
でも何だろう… 「あまちゃん」や「不適切にもほどがある」のようなインパクト、というか「おもしろい!」と思わずうなるような瞬間がなく、品質が保証された、よくできた作品を鑑賞した... 続きを見る

たけさんさん
2025年1月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

コメント数 2 件
共感した人 9 件

5.0今までぶたれた事の無い衝撃が襲う。

ネタバレ! 続きを見る
2025年1月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

コメント数 1 件
共感した人 8 件

2.5これは、ホラー? 台詞少な目の作品はぜひ解説に書いて欲しい 眠くな...

これは、ホラー?

台詞少な目の作品はぜひ解説に書いて欲しい

眠くならない自信のある日に見たかった 続きを見る

2025年1月20日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 0 件

3.5兄ちゃん

ネタバレ! 続きを見る
ouosouさんさん
2025年1月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 1 件
共感した人 8 件

4.5戦争犯罪とその報復を取り上げた骨太作品。

この世に顕現化した地獄。第二次世界大戦。

戦争犯罪を加害者、被害者双方から見つめた作品。

単に加害者=敗戦国 被害者=戦勝国ではなく、戦争という特殊な環境下で、自らの凶暴性、残忍性に飲まれる人間の性に焦点を合わせた作品。

細かい演出から垣間見える、加害者側の人間味が、戦争の恐ろしさを想起させる。 続きを見る

be_freeさんさん
2025年1月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

難しい

コメント数 0 件
共感した人 0 件

3.0ファーストや宇宙世紀(UC)を把握してれば面白いけど

タイトルの通りですね。
正直Biginning部分は完全身内ノリです。ある程度原作履修してれば面白いです。
公開前の事前情報まったく入れずに見たら真面目にやってんだかギャグなんだかわからないもの見せられてたぶん元ネタ知ってる人ほど笑っちゃいます。(悪い意味じゃないですよ)
たぶん笑い飛ばしてもらう意図でやってるなとも感じました。
IMAXで見ましたがテレビ放映の先行編集版ということもあって特... 続きを見る

2025年1月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

コメント数 0 件
共感した人 6 件

5.0クロサワとマカロニ

ここ数年、意欲的な大作時代劇が、製作され続けている。誠に良きことかな。以下、ざっくりとした印象。

①少年ジャンプを思わせる友情・努力・勝利。『用心棒』へのリスペクトを感じさせる対立構造と巨悪。『七人の侍』へのリスペクトを感じさせる連帯。このあたりはジャンプ的、ワンピース的でもある。

②音楽がマカロニ・ウエスタンすぎる?いつ太陽を背にイーストウッドが登場するか『待ち望む気分』にさせられた。... 続きを見る

t2lawさんさん
2025年1月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 10 件

4.0高峰秀子

2025年1月20日
映画 #放浪記 (1962年)鑑賞

#林芙美子 と言えば #放浪記 というぐらい有名ですが、詳しくは知らなかったので作品及び林芙美子のことを知ることができた

#高峰秀子 さんの体当たりの演技がよかったです
#森光子 さんがこの前年に舞台で演じてたのはびっくり!そんな昔からとは! 続きを見る

としさんさん
2025年1月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
コメント数 0 件
共感した人 0 件

2.0微妙

ネタバレ! 続きを見る
カカオさんさん
2025年1月20日
PCから投稿
鑑賞方法:その他

単純

コメント数 0 件
共感した人 0 件

3.5

これは全て夢の中の話です。
何故なら最後のシーンで双眼鏡に主人公が写っていました。
現実なら有り得ない事。もっともな日常のシーンも夢の中でみている。そこから異常な出来事が起きて行く。
全てがある日にみた夢であり、
主人公は今でも同じように生活してるのだと思います。

毎日同じような日課で生活するも、老いの怖さを感じるようになり、みた夢です。
定年後の老後をしみじみと考えさせる作品。 続きを見る

vvvさんさん
2025年1月20日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 3 件
共感した人 6 件