映画レビュー一覧(新着順)

映画レビューRSS

5.0何度でも見たくなる作品🌻🌻

愛の形はさまざまで、想いを伝えることの難しさ、相手を想うことの素晴らしさが胸に迫りました。康二くん演じるカイは、口数が少ない分、表情や目線の演技がすばらしかったです。ウィンくん演じるソウタは、かわいらしさが溢れていました。ソウタのお母さんに再会するシーンでのカイの表情での演技に涙が止まりませんでした。
カイのライブでの生歌は、魂のこもった最高のシーンでした。
キャストの方々のファンの方以外に... 続きを見る

向日葵さんさん
2025年11月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ドキドキ

コメント数 0 件
共感した人 1 件

4.5確実に佐藤二朗の代表作

佐藤二朗があまりにも圧倒的だったので、妻との帰り道「万が一、あの役を別の役者がやるとしたら、誰なら成立しそうか」を話しながら帰っても、結果は彼一択になった。

真っ直ぐな眼をした染谷将太と、曲者感ありありの山田裕貴もとてもよかった。

まだ完結してないコミカライズを読んでいるだけで、原作には触れていないのだが、とてもテンポ良く、かつ、映像的な説得力が生まれている作品だと感じた。

<ここから... 続きを見る

sow_miyaさんさん
2025年11月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 9 件

4.0フランシュシュの歌はやっぱり最高!

フランシュシュの新曲が聞けた。
それが何より嬉しかった。

ジャンルがまさかのSF。
アイドル活動ほとんどなし。
一番推しのリリィの見せどころがない。

面白かったが、何か物足りない。
なので、今後も何かしらの続編が出ることを気長に待ちます。 続きを見る

yk7さんさん
2025年11月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

カワイイ

コメント数 0 件
共感した人 0 件

5.0タイも楽しめるユーモアありの切なく優しい愛の映画

ネタバレ! 続きを見る
2025年11月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

癒される

コメント数 0 件
共感した人 1 件

2.0うん?何が面白い?

レビュー4.1は何がなんでも無理があるだろうと。

みんながいい点つけてるから私もつけようで、点数が高くなっているのか?

要所要所面白いところや、だれてきた時に魅せるやり方など時間配分はうまいものの、、、

クリティカルなもの、
①たごさくの本質的な動機
②あすかとたごさくの関係
③あすかの旦那がやったこと
が分かっていない。

1番霊感が働いていたのはルイケに見えるし。

皆の評価が理解... 続きを見る

kmさんさん
2025年11月2日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 7 件

4.0ロッキン・アグリーモーション

ネタバレ! 続きを見る
2025年11月2日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 1 件

5.0両片想いのモダキュンが良い

観るとタイに行きたくなります。美しい情景と美味しそうな料理。どこか懐かしい風景の中、主人公二人のもどかしい恋の交わりがモダモダ、キュンキュンで応援したくなります。主人公のひとりカイのライブシーンは鳥肌もの。少し唐突な登場シーンや場面転換はありつつ、それも味。とても楽しく観れました! 続きを見る

さらさんさん
2025年11月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ドキドキ

コメント数 0 件
共感した人 0 件

4.0声に出して笑ってしまった

ネタバレ! 続きを見る
2025年11月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

コメント数 0 件
共感した人 0 件

4.5完成度の高い良作

半年くらい前からずっと見たかった映画。
原作未読だったのでもっとハードボイルドよりだと勝手に思ってたんですが、裏社会ものというより社会派ヒューマンドラマでしたね。

まず主演3名の演技は大変素晴らしかったです。
特に林さんはあそこまでナチュラルにピュアネスを体現できるってすごいなと。素朴な印象ですが表情や仕草が絵になります。
北村さんは目の表情が印象的だったんですが、それ以外の素晴らしさが色... 続きを見る

2025年11月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

コメント数 0 件
共感した人 2 件

5.0アリ・アスター未曾有の傑作が問う自己の「偏見」とは??

アリ・アスターの美意識、思想、、、頭脳の明晰さ、、、感性の繊細さ、、、調和と均衡、、、もはや天才としか言いようがないです💦💦💦 この「ミッドサマー」は、、「ヘレディタリー/継承」の延長線上の集大成的作品!!か、と。ホアキン「ボーはおそれている」「エディントンへようこそ」は未見なので、、、確固として断定は、、出来ませんが。 「ミッドサマー」は未曾有の傑作と断定を、、僕はします🙇
「ヘレディタリ... 続きを見る

2025年11月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
コメント数 0 件
共感した人 1 件