映画レビュー一覧(新着順)

映画レビューRSS

3.0せっかくの設定を活かしきれていない

2025年劇場鑑賞18本目。
エンドロール後無し。

突然婚約者を事故で失って心のバランスが崩れた主人公がどう整理をつけるかという話なのですが、途中で知り合う奥さんを亡くした岡田義徳演じる男性が亡くなった人に会える方法を教えてもらうというのが中盤までの展開で、おっこれは面白い方向に進んでいきそうだぞ、と思ったのですがそうでもなくてもったいないなぁ、と思いました。後、ちょっとだけ引きの画が多く... 続きを見る

2025年1月19日
Androidアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 5 件

4.0葉山良二

南田洋子、中原早苗。
黒シャツに白ネクタイ、肩にジャケットを羽織る長門裕之。新宿。銃撃戦とか一々洒落てる。二谷英明の杖、金子信雄のスカーフ、野村孝がきいてるのか?
ぐずぐずしてるとぶち殺すぞ、早く行け! 続きを見る

pigeyesさんさん
2025年1月19日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 0 件

3.0心がしんどい人は観ても元気にはならないかも知れないし、なるかも知れない

双極性障害になりやすい10代後半に発症して
それとはあまり関係無いけど父親と娘はギクシャクしてて
治療続けたら電話でなら日常会話できるまでになりました

普通の家族の話、在日コリアンが帰化する話、
双極性障害の話、父娘の話、コロナ禍の話(?)
いろんな話が混ざり合っているけれど
それぞれが伏線になってる訳じゃなくて
伝えたかったのは
特効薬はない、時間が解決するって事なのかな

日本で生まれ... 続きを見る

imaikiteruさんさん
2025年1月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 1 件

3.0ジム・キャリーの真骨頂

ロボトニックのキャラが強すぎる(いい意味で) 続きを見る

YOUさんさん
2025年1月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

単純

興奮

コメント数 0 件
共感した人 0 件

5.0羊の絵を書いて

内藤濯の翻訳で持っていたこの本。
岩波書店の愛蔵版。
読んでいた方は多いだろう。
僕もそのひとりだ。

不思議な印象と、長い余韻を残すこの原作は、きっと誰しもの心に、王子と飛行士の対話の物語 (ソクラテスディアロゴス)として、
そして王子の旅の記録 (ルポルタージュ)として
子供の頃から今に至るまで、ずっと心象の海に、空に、そして砂漠の砂原に、航跡を引いていたはずだ。

映画化されて... 続きを見る

きりんさんさん
2025年1月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
コメント数 0 件
共感した人 1 件

3.5奈月セナさんに翻弄され続けた

これまでも何度か映像化されてきた谷崎潤一郎の「痴人の愛」をモチーフに井土紀州監督が映画化した。思えば井土監督の前作「卍」も谷崎の原作で、脚本も今作と同じ小谷香織さんだった。

内容は原作から大きく離れた現代版。
潔いと思う。

「赤目四十八瀧心中未遂」「キャタピラー」の名優・大西信満さんが演じたのは歳をとり過ぎた脚本家志望の男・譲治。バツイチもやむを得ないダメダメな譲治にシンパシーを感じた。... 続きを見る

2025年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 0 件

4.0チャン・イーモウにようやく出会えた

ネタバレ! 続きを見る
2025年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 0 件

3.5キャラクターにしても、ストーリーにしても、アクションにしても、何かと「勿体なさ」を感じてしまう

圧政に苦しむ民衆のために立ち上がる兵衛の姿は格好いいのだが、命を捨ててまで権力に歯向かおうとする理由なり、過去の経緯なりが説明されないので、今一つ感情移入がしにくかった。
兵衛の弟子になる才蔵も、出自や経歴が不明だし、どうして人並み外れた身体能力を持ち、現実離れした修行を1年でクリアできたのかがよく分からない。
敵同士になっても友情で結ばれている兵衛と道賢の関係性は面白いものの、兵衛が一揆を... 続きを見る

tomatoさんさん
2025年1月19日
Androidアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 11 件

3.5面白かった!だが…惜しい…

ネタバレ! 続きを見る
しゆさんさん
2025年1月19日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

コメント数 0 件
共感した人 10 件

4.5ミュージカル映画音楽部門最高傑作

 ミュージカル映画というのは退屈で面白くないものというイメージをひっくり返す。圧倒的音楽のクォリティ。是非劇場で音響設備の良い環境で観てほしい。

 この映画を見る前まではミュージカル映画というのは一曲いい曲があればいいかなという認識で見ていた。ミュージカル映画に含めていいのかは分からないが、例えばディズニーのアナと雪の女王はLet it go、ララランドはsome one in the g... 続きを見る

ぬぬぬさんさん
2025年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 0 件