最後の20分で一気に萎えた
割と物語の背景が面白かったり、
ネットの解像度低すぎだったり、
キャストのハマり方が良かったり、
なんか脚本投げやりな部分があったりと
良いところも悪いところも入り交じってた作品で、
『まぁ悪い所に目を瞑ばまだマシな作品か』と思ってたら…
最後20分くらいの展開で一気にテンション下がりました。
意味のわからない責任転嫁。
一番真相を明かさなければいけない部分の丸投げ。
終わりも丸投げ。
... 続きを見る
「ボディガード」は素敵な映画でした。
歌姫「ホイットニー・ヒューストン」の半生を描いた物語。
有名ミュージシャンの半生記・・・「ボヘミアン・ラブソディ」と「ロケットマン」を鑑賞済みですので、3作品目の鑑賞です。
3作品目でも、基本プロットは同じ。デビューからスターになり、大金が手に入り自分を見失う主人公・・・そして周囲。
麻薬に溺れ、それでも歌い続ける主人公。
この作品では、それでも麻薬等に溺れるシーンは控えめでボヤカシ気... 続きを見る
民間空港でのテロ・・・そこの説得力
イスラム過激派の急襲を迎え撃つ、ネイビーシールズ隊長の活躍を描く物語。
スコット・アトキンス主演の「ネイビーシールズ」シリーズ第2弾。身体を張ったアトキンスのアクションが堪能できる一作です。
空港を舞台にしたアクション映画と言えば「ダイ・ハード2」を思い浮かべます。
比較すると、説得力が雲泥の差を感じます。
幾ら重要情報を持ったテロリストを移送する為とはいえ、民間空港を閉鎖するとは流石に... 続きを見る
「教皇選挙と大統領」
5月7日日本時間23時30分 (現地時間16時30分) から始まった、実際の教皇選挙に合わせた上映会に参加しました。(2005年、2013年、2025年に行われたコンクラーベは、いずれも2日間で終了)
3月20日の公開から、4月21日の第266代フランシスコ教皇の死去と葬儀で、興行収入は倍増、公開劇場は5月から1.5倍、映画館にも「教皇選挙には精霊の風が吹く」ロングランです。
「コンクラ... 続きを見る
お見合い→だめですか?
☆☆☆
親が押し付けた相手と
結婚はやめて
自分でパートナーを決めなさい。
そんな映画内容。
でもこれ、本当に正解なの?
私の親はお見合い結婚して
今、私がいます。
そして、私は恋愛結婚して
今、幸せです。
私の親に
新婚の時、
「今、幸せですか?」
返事、
聞くの少しこわい。。。かな、
カズが結婚相手と初めてスカイプで
対面した時のマユラの顔が
美人なのに愁いな演技力が良かったです... 続きを見る
スクリーンで見て良かった
長尾謙杜くんのアクションが素晴らしいとのことで観に行きましたが、後半の六尺棒ぶん回して権力に抗っていく忍者みたいなアクションがかっこよくて、そのシーンを観たくなり何度も映画館に通ってしまいました。IMAXで観れたことも最高でした。
物語も室町時代の混沌とした雰囲気が伝わる良い作品でした。 続きを見る
全911694件中、181~190件目を表示