映画レビュー一覧(共感順)

映画レビューRSS

3.5あまり期待しないで観て

まず現在の米国は以前にも増して分断された国となっている。その構図は白人対非白人、保守対リベラル、格差拡大、犯罪率の高さ等様々な要因により病める大国となっている。そんな中で銃社会である米国はいつ反乱が起こってもおかしく無い世界とも言える。だからこのような内戦が絵空事ではないのだ。

先行IMAX上映が限定館で行われ鑑賞した。本編では内戦になった直接的な説明は無い。視点は飽くまでジャーナリスト目... 続きを見る

えーじさんさん
2024年10月14日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 1 件
共感した人 45 件

5.0衝撃的な実話

子供たちは売り物ではない。子供たちは希望なのだ。
子役たちの演技がスゴイので衝撃がリアルに迫ってくる。
これが実話ベースだなんてとてもショッキングでした。目を背けたくなるほどですが、目を背けてはいけませんね。
人身売買撲滅のための一歩はまず知ること。この映画をひとりでも多くの人に観てほしいと思います。 続きを見る

光陽さんさん
2024年10月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

コメント数 3 件
共感した人 45 件

5.0よ、名裁き!

 最後は嬉し涙ですね。心の底からエールを送りたくなる。

 花嫁の取り違えなんかあんのかい?

 その疑問は早々に解消される。婚礼が重なる大安吉日、花嫁の顔はベールで隠されていて、所狭しとぎゅぎゅうに乗客が詰められた列車の中。勘違いと一縷の望みが重なり取り違えが起こってしまう。

 インドの闇とも言える持参金殺人。娯楽作だからさらっと問題提起するんだけど、観客の記憶に深く刻み込まれる。上手い... 続きを見る

bionさんさん
2024年10月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 2 件
共感した人 45 件

3.0ストレッチ的にゆるむ

ネタバレ! 続きを見る
humさんさん
2024年10月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

コメント数 7 件
共感した人 45 件

4.5時代劇より時代劇っぽい現代劇。

いやあ面白い。
高坂さんあっさり現代に馴染んでましたね
バーでウイスキー飲むシーンとか。
緊迫感ある真剣シーン「監督、カメラを止めるなよ」と心の中で叫びました。
3人目が現れたラストは爆笑。 続きを見る

2024年10月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 2 件
共感した人 45 件

4.5衝撃の事実‼️

少年少女の人身売買が、今の時代で更に先進国代表のアメリカであるとは、、、
あまりにも衝撃な実話に驚いて最後まで夢中で魅入ってしまいました。
反面、不適切かもしれないが一方では凄く面白かったです。。。

子供の拉致、売買なんて、絶対あり得ない。あってはいけない。絶対なくさなきゃ!もっと政治、警察連動で解決して欲しい。もっと社会NEWSに、世界NEWSで周りに意識も。これは多くの方に観て知っても... 続きを見る

ノブ様さんさん
2024年9月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

コメント数 3 件
共感した人 45 件

3.5シュールで‼️❓アバンギャルドな‼️❓からかい上手なブラツクコメディちゃん‼️❓

三話ともかなり使い古されたストーリーだ。
一話は狂う富豪と言いなりになる輩。
二話は精神異常の警察官。
三話は狂信者。
でも、無茶なことするな、犬を酷いことするし、酷過ぎる。
しかし、シナリオは凄い。
これから、何するんや、体調崩してたのが、回復したかと勘違いするレベル、わかるかな。
こちとら、サウナと焼肉が大好物だが、うーん🧐、少し自重してしまうかも。
一と三は冷静に観れたが二は衝撃に備え... 続きを見る

2024年9月28日
PCから投稿
コメント数 4 件
共感した人 45 件

3.5前作同様に娘がミソです

前作の世界観そのままにビートルジュースが帰って来ました。
リディアは娘からママに。パパは最初に鮫に食べられ死んじゃったけど、継母のデリアは健在。そしてリディアの娘のアストリッド。娘の時のリディアも可愛かったけど、今回のアストリッドがこれまた可愛いのです。これにビートルジュースの元妻ドロレスやらが絡んでのホラーコメディですが、これはもう難しい事考えずに目の前のハチャメチャを楽しむのが一番です。... 続きを見る

2024年9月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

萌える

コメント数 1 件
共感した人 45 件

4.5優しい繭の中は怖ろしい

みんな優しい繭の中。その中は甘くて柔らかで居心地がいい。繭に属する家は広く、外観もインテリアもベッドルームも部屋着も美しく車なんかはすごくかっこいい。繭を統治する神々の持ち物だから当然だろう。その外に出ても誰も怒鳴らないし無理強いもされない代わりに、丁重に別れを告げられて距離を置かれ無視される。仲間はずれだ。普通の人たち=大衆は寂しさや孤高には耐えられない。だから自由意志で繭の中に入り留まり... 続きを見る

talismanさんさん
2024年9月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

知的

コメント数 17 件
共感した人 45 件