映画レビュー一覧(共感順)

映画レビューRSS

4.5壮大なる海の戦いに感服です!

主人公のジェイソン・モモアを、面白おかしく紹介しているオープニングに笑えました。お茶目で育児パパのモモアの雰囲気にとてもほっこりです。そしてそのバックグラウンドミュージックはなんと1969年発の「イージー・ライダー」ですから、自然に体が反応します(笑)。もちろんラストにもその楽曲は鳴り響きますから、おじさんにとっては最高です。敵は父親を殺された復讐で、邪悪な王国の復活を狙う輩ですが、最後の最... 続きを見る

三輪さんさん
2024年1月15日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 48 件

4.0原作を活かす改変

 原作既読。爽やかでちょうどいいドキドキもあり、一冊に収まる快作。どうやって2時間に膨らませるのかに興味を持ち鑑賞。部活や映画鑑賞など学校側のディテールが追加されていたが、それらがスジを邪魔することなく物語を豊かに膨らませている。芳根京子もナイス助演ながら、特に八木美樹演じる副部長の存在がいろいろな意味で最高じゃった。これらはやっぱり野木亜紀子脚本の効果なのか。
 歌を沢山盛り込むのは映画と... 続きを見る

2024年1月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 5 件
共感した人 48 件

4.0再現度高し!

キャラの再現度高し!(特に第七師団、土方歳三、そしてアイヌコタンの皆さんも。フチもそっくり!)雪のように透明感のある山田杏奈さんのアシリパは凄く良かったです。
ストーリーはほぼそのままで、原作のクセ強めな所や残酷描写は控えめ。誰でも観れる綺麗な映画になっています。が、原作漫画のファンには物足りないと感じる人もいるかもしれません。。
続編は決定のようですね。 続きを見る

tomoboopさんさん
2024年1月10日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

楽しい

興奮

コメント数 4 件
共感した人 48 件

5.0

ネタバレ! 続きを見る
2024年1月4日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 48 件

4.0戸締まりは忘れずに‼️

地上にある、災いをもたらす "扉"‼️その扉から出ようとするミミズと呼ばれる災いを阻止するため、扉を閉める家業があるというファンタジーならではの設定‼️人間はもちろん、重要なカギを握る "白猫" や人間が姿を変えられてしまった "椅子" などのキャラクターも魅力的‼️椅子が一生懸命走る姿がどこか可愛い‼️そしてミミズがモンスターのようになって、凄まじい災害をもたらすスペクタクル描写‼️ちょっ... 続きを見る

2024年1月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

楽しい

怖い

コメント数 3 件
共感した人 48 件

3.5毎日のルーティンを頑張る事が幸せなのよ。

役所広司がカンヌで最優秀男優賞を受賞した映画という事で、かなりハードル高めて着席。
主人公の平山はベテランのトイレ清掃員。毎朝起きて布団を畳んで、歯を磨いて、髭切って、植物に水かけて、自販機でコーヒー買って、運転して仕事に。夜は本読んで、夢をみる。このシーン何度も何度も繰り返す。
平山は無口な性格。役所さん、ほとんどセリフ無し。こんなの初めて観た。こんなに喋らないのに、やけに優しい感じの人、... 続きを見る

涼介さんさん
2023年12月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 6 件
共感した人 48 件

4.0CG無し!ビックリシーン無しでコケ脅しに頼らないのは偉いよね。

呪術廻戦で認知度が上がった呪物の物語!
この話は日本で言うところのコックリさんで幽霊が来て自分に一瞬乗り移るのを若者がパーティーで麻薬に手をだして超気持ちいいし楽しいぜ〜みたいな軽い感じで降霊術やったせいでストーリーが良くない方向に加速します。
最初にまず日本や韓国などのアジアのホラーの影響がかなりあると言える作りというのが見受けられました(何故かというとアメリカホラーとかはパーティーでドラ... 続きを見る

2023年12月22日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 6 件
共感した人 48 件

4.5※エンドロール後に何もなかったけどエンドロールの最後、好き

ネタバレ! 続きを見る
2023年11月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

コメント数 1 件
共感した人 48 件

5.0生きてゆくこと

ミステリー🗝法を学ぶ学生達の真理の背景にまさかこんなに切なくて愛おしくて哀しいドラマが隠れていたなんて。。。1度目の鑑賞では、4転5転する物語にどんどん惹き込まれ、軽快なテンポ感と画のカッコ良さに見惚れ、最後の結末にも儚さと愛と正義の絡み合いに不思議な感覚でした。
エンドロールで流れる「愛し生きること」で、少し救われました。何度も見たくなり、それぞれの心模様をじっくり感じたくなる映画です。。... 続きを見る

みせりさんさん
2023年11月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館

泣ける

悲しい

知的

コメント数 0 件
共感した人 48 件