映画レビュー一覧(共感順)

映画レビューRSS

4.5女優・石原さとみ様‼️

ネタバレ! 続きを見る
2024年5月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

コメント数 0 件
共感した人 51 件

4.5惑星の秘密

1968年に公開された

シリーズ第1作
「猿の惑星」
衝撃のラストに驚かされたものでした。

実はリブート版
「創世記・ジェネシス」は鑑賞済みですが

その後、
「新世紀」
「聖戦記」も見逃しているので
詳しくは語れませんが

「新世紀」では
猿ウイルスで人間の大半が
死滅したそうですね。

シーザーの死から
300年後の世界が舞台で

人間と言語を得た猿達
巨大な帝国を築こうとする
支配... 続きを見る

LaLaさんさん
2024年5月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

コメント数 21 件
共感した人 51 件

2.5苦しい…

ネタバレ! 続きを見る
KEIさんさん
2024年5月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
コメント数 1 件
共感した人 51 件

4.0愛することを続けるためには、手に入れないこと…ではない

映画化された『世界から猫が消えたなら』『億男』『百花』等の小説の著者であり、『君の名は』や『天気の子』の映画プロデューサー、そして、絵本作家や映画監督等、エンタメ界でマルチにその才能を発揮する川村元気のベストセラー作品の映画化。痛く、切なさの中にも、愛おしさが染み渡るラブ・ストーリーとして描いている。

「愛することを続けるためには、手に入れないこと」と言うセリフがあり、誰かを愛すること、愛... 続きを見る

bunmei21さんさん
2024年3月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

コメント数 3 件
共感した人 51 件

2.5【年度末時短レビュー】まぁ画面は面白いです。ストーリーは 正直言って・・ ただ主人公羨ましいゾ😍

年度末時間⏰短縮レビュー

有料🈶パンフは 購入したけど 文字数の多さ つまり カタカナ表記が読みにくくて
眺めただけ 正直 この話に精通する意味を見出せない。

スターウォーズ 的ともいう ただし スター・ウォーズ シリーズよりはわかりやすい

ティモシー・シャラメ 独壇場 最後は ジジイにとっては羨ましいゾ😍

サンドワーム とか 青い溶液とか サッパリ意味わからんよ

敵役はわかりやす... 続きを見る

2024年3月17日
iPhoneアプリから投稿

寝られる

萌える

コメント数 18 件
共感した人 51 件

2.5超神水

前作でハルコネン家の襲撃から逃れフレメンと行動を共にしたポールと母ジェシカが準備を整え反撃に出る話。

前作の直後からの始まりだったけど、前作に空を飛べるスーツなんてありましたっけ???からの、ポールがフレメンに認められ救世主と崇められはじめていく。

とりあえず今回はポールとジェシカが成し覚醒ていく過程をみせるのが主というところでしょうか。
要所々々でバトル等のアクションシーンを織り込んで... 続きを見る

Bacchusさんさん
2024年3月16日
Androidアプリから投稿

興奮

寝られる

コメント数 5 件
共感した人 51 件

3.5ダコタ・ジョンソンじゃ無かったら、観てないかもだけど、そんなに悪く無い。

ネタバレ! 続きを見る
かぼさんさん
2024年2月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

萌える

コメント数 7 件
共感した人 51 件

5.0紅地獄。

ストーリー、軽妙な大阪弁とともに進む会話のテンポ、そして笑かしてホロッと泣かす、めちゃくちゃ笑って泣いた最高の作品でした。
にしても観終わった後の「紅」の脳内リピートハンパない😵
何かあると紅を口遊んでしまう「紅地獄」笑
紅ってこんな歌詞だったんだね。
サイコー! 続きを見る

キチさんさん
2024年1月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

コメント数 0 件
共感した人 51 件

4.0彼の人生に幸あれ

東京の一部の公衆トイレが、外観、内装、先進のシステムなどなど・・・著名なデザイナーさんが設計したものがあるという噂は存じ上げておりました。

今作はそれらを毎日綺麗に清掃する仕事をしている(役所広司さん演じる)平山の日々の平凡な仕事や生活のルーティンにフォーカスを当てた内容となっています。

無論、現代の話なのですが平山は築50年はいってそうな木造二階建て風呂無しオンボロアパートに一人暮らし... 続きを見る

2023年12月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 2 件
共感した人 51 件

5.0杉咲花の完全体、シン杉咲花

たぶん、ネタバレ厳禁。
杉咲花が主演ということとタイトルしか知らずに鑑賞。
謎解き要素というかサスペンス要素があるので最後まで引き込まれます。
何より、杉咲花の演技の幅が凄すぎる。
高校生からアラサーまで、天使から悪魔まで、どれが本当なのか分からない。たぶんどれも本物。
怖い、、、と同時に、可愛い、守りたい、不思議なキャラクター。
逆に言うと、杉咲花じゃなかったらどんな映画になっていたのか。... 続きを見る

2023年12月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

萌える

コメント数 0 件
共感した人 51 件