ジョーカーを作るのは社会の闇
明るく楽しい映画が好きなのでちょっと観るのを敬遠しておりましたが、大ヒットしているので気になり観てまいりました。
たしかに救いようのないほどのネガティブなストーリーでしたが、なるほど大ヒットしていることだけありますね。とても面白かったです。
映画は登場人物に共感できるかどうかが物語に入り込める重要なキーだと思いますが、この映画がヒットするということは誰しもが少なからず世の中の理不尽さに気づい... 続きを見る
使い古されたプロットから紡ぎ出される愛の物語
坂元裕二が、今さらタイムリープ(じゃなくてタイムトラベルでした)?
なんて思ってましたが、降参です。涙という涙を強奪されました。
むしろ感謝しなくては、いけません。これからの夫婦のあり方への大きなヒントをもらったのですから。
坂元裕二と塚原あゆ子の手にかかると使い古されたプロットから新しい何かが生み出されてしまう。
事故が起こった時点の微妙な夫婦関係を起点として、餃子、靴下、付... 続きを見る
面白くて痛快、超面白い‼️
出足からいい!!面白かったー。軽快でちょっと内野さんキャラでコミカルに、そして悪い奴はぶっ倒し‼️
岡田将生くんの頭の良さも良かった。
さすが、韓国原作。
この作品は誰が観ても面白いやつだと思う。 続きを見る
日本のブラックフライデー
「アンナチュラル」と「MIU 404」は見ていないけれど、すごく楽しめたし、歯ごたえ抜群の社会派ドラマだった。というより、2本のテレビドラマの要素はあまり多くないのでは。初見の人の方が楽しめるんじゃないかとすら思った。
舞台は、巨大ショッピングサイトの物流センター。ブラックフライデーに向けて大忙しの中、配達物が爆弾とすり替えられて、死者も出てしまうが、繁忙期に物流を止めたら、経済的な損失が大... 続きを見る
メメント森にようこそ‼️❓ヒーハー‼️❓モグライダー‼️❓
吹き替えで鑑賞、多いセリフのほとんど笑えない、主役役とスタント役主役が似てるからツダケンの声優でようやく区別、主役役の方がスタント向けの体。
ストーリーがチープ、アクションがチープ、全てがチープ。
なんだか火を含めて低品質のVFXかも何て思う。
暇つぶしにどうぞ。 続きを見る
ファルファルファルファル❗️
映画は4作とも劇場で鑑賞。
原作は最新話まで読了、まだまだ終わる気配なし。
映画は4作目にして最高傑作でありました。
キングダム作中最大のカリスマ、王騎将軍=天下の大将軍とは何者かを、大沢たかおが見事に体現し演じ切った。1作目の登場の時には、正直少し胡散臭さを感じたのだが、よくよく考えてみると、原作の王騎のキャラ自体が初めは胡散臭さかった事を思い出して、改めて大沢たかおスゲ〜なと今作で思... 続きを見る
全887020件中、1541~1550件目を表示