星つなぎのエリオ

音声ガイドマーク

劇場公開日:2025年8月1日

解説・あらすじ

「トイ・ストーリー」「リメンバー・ミー」「インサイド・ヘッド」など、イマジネーションにあふれた作品を送り出してきたディズニー&ピクサーによる長編アニメーション。何光年も離れた“星々の世界”を舞台に、ひとりぼっちの少年と心優しいエイリアンが繰り広げる冒険と友情を描く。

好きなことにまっすぐな少年エリオは、何光年も離れた遠い星へ行ける日を夢見て、大好きな宇宙に思いを馳せていた。しかし、一番の理解者だった両親を亡くし、周囲の誰にも理解してもらえず、寂しい気持ちを抱えている。輝く星々のどこかに、“本当の居場所”があると信じ、毎晩のように星空を見上げていたエリオ。そんな彼の思いが届き、ある時、さまざまな星の代表が集う夢のような星々の世界「コミュニバース」に招かれる。エリオはそこで、心優しいひとりぼっちのエイリアンの少年グロードンと出会い、心を通わせて親友になる。やがて星々の世界を揺るがす脅威が迫るが、その危機を救うカギは、エリオとグロードンが交わした、ある約束にあった。

「リメンバー・ミー」でストーリーアーティストを務めたマデリン・シャラフィアンと、「私ときどきレッサーパンダ」監督のドミー・シー、「リメンバー・ミー」で脚本・共同監督を務めたエイドリアン・モリーナの3人が監督を務めた。日本語吹き替え版では、人気子役の川原瑛都と佐藤大空が、それぞれエリオ役とグロードン役の声優を担当。

2025年製作/97分/G/アメリカ
原題または英題:Elio
配給:ディズニー
劇場公開日:2025年8月1日

オフィシャルサイト

スタッフ・声優・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

“観る楽しさ”倍増する特集をチェック!

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17

(C)2025 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

映画レビュー

3.5吹替版グロードンの声優さん、佐藤大空(たすく)くんの声が可愛すぎる件。

2025年8月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

癒される

本作は、『リメンバー・ミー』や『インサイド・ヘッド』など、イマジネーション豊かな作品を数多く手がけてきたディズニー&ピクサーによる長編アニメーション。
何光年も離れた“星々の世界”を舞台に、孤独な少年と心優しいエイリアンが繰り広げる、少し不思議で心あたたまる冒険と友情の物語です。

展開としては王道ながらも、大切な家族を失い、居場所をなくした少年が、自分の「好き」を頼りに宇宙へ旅立ち、出会いや経験を通して“本当に大切なもの”に気づいていくストーリー。
宇宙を舞台にした映像も非常に美しく、テーマの普遍性がじんわりと心に沁みてきます。

そして特筆すべきは、吹替版でグロードン(エイリアンの子ども)を演じた佐藤大空(たすく)くんの、なんとも可愛らしい声!
ズキュン❣️とハートを撃ち抜かれること間違いなし。ほんまにかわいい。あの声をもう一度聞きたくて、また映画館に足を運びたくなるほどです。会ったらソフトクリーム🍦奢ってあげたくなるくらい愛おしい声。

グロードンの少しグロテスクな見た目も、「あら不思議?」大空くんの声によってなんだか可愛く見えてくるんです🤫ドラマ『ライオンの隠れ家』でも素敵な演技を見せてくれていましたね。まだ6歳、今後が楽しみすぎる大物子役さんです♪

普段は字幕派という方にも、今作はぜひ吹替版で観てほしい!
オルガ役の清野菜名さん、ウゥゥゥゥ役の野呂佳代さん、オーヴァ役の渡辺直美さん、グライゴン役の松山ケンイチさんなど、豪華キャストが揃っています。

今、自分の居場所がないように感じていたり、
密かに寂しさを抱えているあなたに贈る、心温まるストーリー。

多感なお子さまを子育て中の、迷えるお母さま方へ。
エリオのように、宇宙を夢見るわんぱくキッズたちへ。

そしてもちろん🧐
現実世界を頑張って生きる社会人戦士のあなたにもオススメ!

「場違いかも…」なんて思わず、ぜひ観てみてください。
思いがけない癒しと喜びに出会えるかもしれません🤫

現実にちょっぴり疲れたとき、
そっと心に寄り添ってくれる“想像力”の贈りもの。
この夏、映画館でその優しさを体感してみてください🌌

必要なのは、信じる心と楽しむ気持ちだけ🎁

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ななやお

3.5名作に近い凡作

2025年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
フィガロ

4.0先入観なしに見てほしい🌟

2025年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

癒される

吹き替え版で観賞しました!

なにか日常から少し離れて、現実逃避をしたくて、
都合のいい時間にやってる映画を観ようとこちらをチョイス。

正直期待していなかったですが、
孤独を感じるエリオが勇気を持ってみんなのために一生懸命考えて、
行動し、友情や家族愛など大切なものに気づく過程に、
思わず泣かされました✨

人はみんな孤独だと思います。
だからこそ、一人一人に宇宙があって、
それが目に見えるものでも、目に見えないものでもそれはかけがえのない個性なんだと思えるいい映画でした。

あとさすがディズニー&ピクサー✨
ストーリーはさることながら、
映像の色彩がとても美しく、宇宙や星空もとても美しくて、
疲れた心を癒してくれました♡

コメントする (0件)
共感した! 2件)
るん

3.5それなりだが、最後は感動させてくれる

2025年8月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ピクサーの映画は手堅い。ハズレは少ない気がする。ハズレたとしても個人的に酷評した映画はなかった。
本作の場合、それほど高い期待はなかったが、それなりに面白いだろうなと思い鑑賞することにした。孤独な少年エリオとエイリアンのグロードンが交流する話だ。ありがちと言えばありがちな設定。少年とエイリアンが友情を深める映画って、どうしても「E.T」の様式になっていると感じてしまう。こうなるんだよねと予想する展開がそのまま待っていたからちょっと失笑してしまった。まぁ、それでも「E.T」と違って、言葉での交流がスムーズなので、こちらに訴えかけるメッセージは多い。中盤まで若干退屈だと感じていたが、最後にはそれなりに感動させてもらった。このあたりはさすがのピクサークオリティだ。
エリオとグロードンの友情ではなく、おばのオルガと家族になるという裏テーマの方が個人的には刺さった。年を取ったということかもしれない。字幕版を鑑賞したが吹き替え版もなかなかよさそうだ。吹き替えで再鑑賞してもいいかも。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kenshuchu