潜水艦コマンダンテ 誇り高き決断

劇場公開日:

潜水艦コマンダンテ 誇り高き決断

解説・あらすじ

第2次世界大戦中にイタリア海軍の潜水艦コマンダンテ・カッペリーニが敵国船の乗組員を救助した実話をもとに、戦時下でも失われることのなかった海の男たちの誇りと絆を描いた戦争ドラマ。

1940年10月。イタリア海軍の潜水艦コマンダンテ・カッペリーニは、イギリス軍への物資供給を断つために地中海からジブラルタル海峡を抜けて大西洋へ向かっていた。その途中で遭遇した船籍不明の船を撃沈するが、それは中立国ベルギー船籍の貨物船カバロ号だった。コマンダンテ・カッペリーニのサルバトーレ・トーダロ艦長はカバロ号の乗組員たちを救助して最寄りの港まで運ぶことを決めるが、そのためには自らと部下たちを危険にさらすのを覚悟の上で、潜航を諦めて無防備状態のままイギリス軍の支配海域を航行しなければならず……。

主人公トーダロ艦長役に「シチリアーノ 裏切りの美学」のピエルフランチェスコ・ファビーノ。「堕ちた希望」のエドアルド・デ・アンジェリスが監督を務め、撮影ではイタリア海軍全面協力のもと実物大の潜水艦コマンダンテ・カッペリーニを再現した。2023年・第80回ベネチア国際映画祭コンペティション部門出品。

2023年製作/121分/G/イタリア・ベルギー合作
原題または英題:Comandante
配給:彩プロ
劇場公開日:2024年7月5日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15

(C)©2023 INDIGO FILM-O’GROOVE-TRAMP LTD-VGROOVE-WISE PICTURES

映画レビュー

3.5潜水艦映画としては、物足りないが

2025年3月27日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 1940年。イタリア海軍潜水艦コマンダンテ・カッペリーニは、武装した船籍不明の貨物船を撃沈。トーダロ艦長の指示で、遭難した船員を救助。船は中立国ベルギー船籍だったが、密かにイギリス軍へ弾薬を輸送していた。人員は艦上まであふれ、潜水潜航出来なくなってしまう。
 実話をもとにした物語。潜水艦映画としては、見所がちょっと物足りないです。それでも、トーダロ艦長の立派な振る舞いに感動しました。ベルギー軍とイギリス軍の将校の行動も称賛すべきものでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sironabe

3.5前半は普通の戦争。 敵船の乗員を救ってからがよかった。 軍の規約に...

2025年3月20日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

前半は普通の戦争。
敵船の乗員を救ってからがよかった。
軍の規約に違反し、少ない水と食料を分け与え、潜水艦であるにも関わらず、潜水せずに自らの危険を顧みずに安全な場所まで送り届けたのはすばらしかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
省二

2.0なんか地味でした

2025年3月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

WOWOW視聴より。あらすじより実際は面白くなかった。もっと緩急あれば。いい話しだったのに。イタリア映画も好きじゃない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ノブ様

3.0美談ではあるが、、、

2024年12月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

映画館で観るつもりだったが、見逃してしまった。たまたま、寄ったレンタルビデオ店で見つけ、借りてみた。戦争映画はスクリーンで見ると迫力があるが、テレビ画面だと寂しい。ただ、この映画は戦闘場面を描く映画ではなかったし、潜水艦映画特有の密室空間での生死を扱う物語でもなかった。

イタリア海軍の潜水艦映画なんて、考えてもいなかった。日本に公開されていなかっただけなのかもしれない。邦画でも潜水艦映画を製作されているはずだが、私の記憶にあるのは「海底軍艦」くらいで、これも潜水艦映画だと言っていいものか疑問だ。

さて、実話をもとに作られたそうだ。1度ならず2度も敵を助けるなんて、信じられない。助けた潜水艦艦長の人間性が描かれているが、結局私には分からなかった。ただ、このような艦長を持った潜水艦員は幸運だっただろうと思う。

それにしても第二次世界大戦でイタリア海軍が所有した潜水艦110余艦で、終戦まで生き延びたは20艦にも満たなかった満たなかったこの厳しい現実。日本の潜水艦も同じようだったろう。

昔、NHKのドキュメンタリーで駆逐艦の爆雷攻撃で日本の潜水艦が海中で爆破される録音を聞いたことがある。何とも悲しかった。

戦争の最中にあっても、敵を助ける人間性は一体何なのか。この映画はそれを描こうとしている努力は認める。ちなみに、このような美談は日本海軍にもあります。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いなかびと

他のユーザーは「潜水艦コマンダンテ 誇り高き決断」以外にこんな作品をCheck-inしています。