DOGMAN ドッグマンのレビュー・感想・評価
全62件中、61~62件目を表示
人間生まれ犬育ち。
少年の頃に父、兄から犬小屋という檻に閉じ込められた女装男性(ダグラス)の話。
ある独りの青年の頼み(助け)を聞き受けた事であるギャングから狙われる事に…今現在と過去の事を女性精神科医エヴリンに語るダグラスの半生。
本作観ての感想は家族(母除く)より犬LOVEなダグラスだったけど、意思の疎通がとれてあんな風に犬を操れたら便利かもだけど、その犬へのLOVEは間違ってない!?作品としては面白いけど。
ラストのアスファルトに落ちる十字架の影に寝たのは懺悔の意味なのかな?
リュック・ベッソン作品だとTAXIシリーズ、トランスポーターが好きな私なんですが結構期待値上げて観に行ったんだけど…、終盤の様なギャングとのやりあい、アクションをもうちょっと観たかった。
基本的には宗教映画なので、アメコミ的なダークヒーローは登場しません
2024.3.8 字幕 イオンシネマ京都桂川
2023年のフランス映画(114分、PG12)
ある事件の容疑者と精神科医の会話を通じて構成されるクライム映画
監督&脚本はリュック・ベッソン
原題は『Dogman』で、劇中に登場する「In The Name of GOD」のアナグラム的な意味を持つ言葉
物語の舞台は、アメリカ・ニュージャージ州ニューアーク
暴力的な父マイク(クレーメンス・シック)と意地悪な兄リッチー(アレクサンダー・セッティネリ)、従順な母(イリス・ブリー)とともに育ったダグ(ケレイブ・ランドリー・ジョンソン、10代:エインカーン・パウエル)は、ある事件を機に犬小屋に押し込められしまう
母は夫に耐えられずに逃げ出し、ダグは犬たちとともに日々を過ごすことになった
ある日、子犬が生まれ、兄は嬉々として父に知らせにいく
ダグは全力で抵抗するものの、痺れを切らした父は猟銃を発砲し、それによってダグの指が吹っ飛んでしまった
ダグは犬のミッキーに指を託し、パトカーに届けて、警官を連れてくるように促した
ミッキーはダグの言葉を理解して、指の入った袋を路上の警察に届ける
それによって、彼は保護されて、施設にいくことになった
だが、父の放った銃弾は跳弾となり、ダグの脊髄を傷つけてしまう
彼は自由を得る代わりに立てなくなってしまい、車椅子生活を余儀なくされてしまうのである
映画は、ある事件の容疑者として拘束されるダグが、急遽呼ばれた精神科医エヴリン・デッカー(ジョージョー・T・ギッブス)と会話を重ねる中で、彼自身のこれまでを回想する内容になっている
犬小屋で母親が隠していた雑誌で文字を学び、施設に入ってからは本を読んで世界を学んでいく
そんな折、演劇クラスで教えているサルマ・ベイリー(グレース・パルマ)と出会い恋に落ち、彼女の薦めでシェイクスピアの演劇にハマっていく
彼は「別人になれる」ことを喜びとして、その後の「アーティスト」としての生活へと続いていく
ドッグシェルターは市の方針で閉鎖され、廃校となった高校に住処を確保するのだが、彼にはアーティストとは違う別の側面があった
それが「犬たちを使って富裕層から金品を盗む」というもので、映画の宣伝などは、この部分だけを強調して「ダークヒーロー」という宣伝をしているように思えた
映画は、ダグの壮絶な人生を描き、冒頭でフランスの詩人アルフォンス・ド・ラマルティーヌの未発表回想録の詩篇が引用される
この言葉に添うように、神から犬を遣わされたダグが、「同じ痛み」を持つエヴリンに犬を遣わす存在になっていく様子が描かれる
ラストシーンは電柱の影が十字架に見えるように配置され、そこでダグが倒れて、犬たちが駆け寄っていく
その犬たちの中でドアマンをしていた犬がエヴリンの元に行き、彼女は彼の死を知るという流れになっていた
物語は回想録で、死刑執行人との戦闘の余波で拘置所に入れられるのだが、あの状況と相手の数を考えれば正当防衛にも見えてくる
そんな中で檻から出たのにも関わらず死を選ぶ意味がよくわからず、犬が有能すぎてファンタジーという部分も含めて、ノレない部分も多い
冒頭の引用から宗教的な側面が仄めかされ、「DOGMAN」のアナグラム的な引用などの言葉遊びもあるのだが、ドラァグクイーンのシーンは全部口パクだし、なんだったのかなあという映画だったように思う
個人的には嫌いな部類ではないが、宗教映画のようにも見えるので、ダークヒーロー爆誕で飛びついた層にはウケが悪いように思えた
いずれにせよ、『ジョーカー』的な印象が強いものの、ダグは自分をヒーローとも思っていないし、犯罪という面でもそこまでえげつないものもない
マフィアっぽいおっさんの股間に犬が噛み付いたことで反撃を受けるのだが、それを返り討ちにしている流れにヒーローっぽさはなかったりする
好みがざっくりと分かれる映画だと思うが、聖書の引用や古典文学の引用が好きな人向けの映画のように思えた
なので、アメコミ的なヒーロー映画を観に来た層にとっては地獄の2時間だったのではないだろうか
全62件中、61~62件目を表示