DOGMAN ドッグマンのレビュー・感想・評価
全250件中、101~120件目を表示
こんな設定ある? と思いながらも涙
壮絶な生い立ちから、犬しか信頼できない大人へと成長し、ダークヒーローとなったダグラス。
しかし、ヒーローというほどでもなく、懲らしめるのはせいぜい町のギャングだったりします。
社会など、大きな相手を狙わない(狙えない)、ダグラスの個人的な悲しみの物語であるところが好きです。
『ジョーカー』を思い浮かべる場面があったり、虐待・犬・失恋・ドラァグクイーンが都合よく配置されている感はあるのですが、映画内リアリティとして確立しています。
ケイレブ・ランドリー・ジョーンズの熱演によるところが大きいです。
ドラァグクイーンの職を得てパフォーマンスをする姿は鬼気迫るものがあり、とても感動しました。
何年かに一度の映画
この映画を鑑賞し終えて胸に迫ってくる感動の種類は、『ショーシャンクの空に』と同じようでした。なぜなら、それは檻の中からの解放であったから。そして、家族や信仰の呪縛からの解放でもあったから。
倫理感や道徳、社会規範などを持ち出して語るのが見当違いでヤボにしか思えないような映画が、何年かに一度あるのですが、この映画はまさにそれでした。
動物にあんなことをさせるなんて!
たぶん、それも違うのです。
友達としてできることを彼ら自身の選択で行なっている。
そういうことを自然に受け入れてしまえるのだから凄い映画なのだと思います。
辛い、辛いの連続
だけど、生きてきた少年
大人になっても、そんな生き方しか出来ない(仕方ない)
呪縛のような辛さの連鎖
少しは心地よい居場所が出来たと思ったのに
犬たちとの家族の絆が嫌という程分かったところでの、あのエンディングはマジでしんどかった
そういえば、、そう言ってたよな…あぁ。。
先生もまさかの展開だったのか、それとも分かってたのか……?曖昧な表情で理解出来ませんでした。
少年時代も大人になってからも
ダグラスがとても綺麗な目をしていて
犬との辛い暮らしの話しなのに、映像的には観てて気分悪いことはありませんでした。
エディット・ピアフも私も袖で応援したくなりました!
最後、想定外に爆泣きしてしまいました。
なので★5です
犬か人かそれが問題だ!
とても良かったです。
主人公のケイレブ・ランドリー・ジョーンズが見事で、目が離せない映画でした。
物語りは、警察に捕まった主人公が精神科医のジョージョー・T・ギッブスに半生を語るもので、とても分かりやすいです。
時間軸の移動や場面の切り替えが多いのですが、シナリオが親切なので問題ありません。
主人公の抗うす姿に感動してしまいましい、レビューが4.5となりました。
主人公は精神科医と話すことで、気づいてしまったのでしょうか。
もう少し長く観てたかったです。
全編犬達が可愛いくて、ガードマン役のドーベルマンが、今後精神科医宅を警備するのだと思います。
最後、脊髄液の漏れがあったのでしょうか?
鑑賞動機:あらすじ5割、予告5割
しばらく「どうでもいい人」扱いしてたベッソンだけど、これは悪くない。一癖ある役が多いケイレブ・ランドリー・ジョーンズが、この属性てんこ盛りの人物を好演していて、さらに一皮剥けた感じがする。
ワンコ賢すぎというか、「念」とかの特殊能力の類の域に達しているような。
ピアフの「水に流して」で瞬時に『インセプション』が脳裏に浮かぶ。
『スラムドッグス』とか『ジョン・ウィック コンセクエンス』とかもだけど、最近ワンコの攻撃先が男性の股間なのが多いような気が…。
あのジッパー袋はどこにあったの?
監督で映画を選ぶことが多くリュック・ベッソンもその一人で超絶に面白かった前作「ANNA」に代表される女性スパイ(もしくはアサシン)アクションものが大好き。その後4年間は沈黙を余儀なくされたが映画を観ても私生活を見ても彼が所謂「女好き」であることは間違いなくセクハラで訴えられたことはMeTooの流れでさもありなん。いちおう裁判的に容疑が晴れての今作なのだが犬とドラァグクイーンを主人公に据えており多少世間の目を気にしてのテーマ選定なのかと勘繰ってしまう。犬と会話できる男の子と彼を置き去りにして出て行ってしまうお母さんは監督自身の生い立ちを投影しており主演のケイレブ・ランドリー・ジョーンズの演技が見事で惹きつけられる。が、短いカットの集積で犬を自在に操って見せるさまはあまりにも映画的モンタージュで乗れなくていっそディズニーの101匹わんちゃん「クルエラ」ファンタジーの方がずっとましと思ってしまう。一番の見せどころのヤクザ親分との対決も「ジョン・ウィック」トラッカーの二番煎的で興ざめ。しかしながらオーソドックスで丹念な映画作りは流石で次回作「ドラキュラ」への期待が高まる。
少なくとも同じ日にIMAXで観たDUNEより面白い
客入りが少ないのでもう直ぐ上映終了となってしまうのだろう。しかしタイトルでも記載したが、DUNEより面白かったです!
主人公の事を理解出来るし内容も分かり易かった。どうせならダークヒーローとしてシリーズ化するのも面白いかも。
哀しきドッグマン
リュック・ベッソン監督作品、面白くないはずがない。期待通り面白い。ダークヒーローというより、哀しい男の人生。実際の事件に着想とあるが、どのあたりが実際にあった事なのか?子供時代の話が事実ではないといいが。
ダグラスの父親がひどすぎる。殴る蹴るで止まらず、犬小屋に入れっぱなしなんて、、、鬼だな。お母さんも被害者ではあるが、息子があんな状態で置いていける?せめて家を出た後、警察に通報するとか何故しない?鬼父、銃が息子に当たっているのに知らん顔、どういうつもり?兄もひどい。それにしても犬が賢すぎる。パトカーをちゃんと見つけて警察を道案内してダグラスを助けるんだから。
大人になって犬たちと暮らすダグラス。もう、犬が凄い。ダグラスの考えが解る様子だし、考えを理解して、キチンと行動する。犬を使って人を襲ったり、盗みをしたりいけないことではあるが、ギャングを懲らしめるのは
アリかも。最後の警察への襲撃は良くないけど。でも、犬たちが凄い。ダグラスを助けるために集結して、一致団結。鍵まできちんと渡すんだから賢すぎる。
警察に拘束されてから、精神科医との会話で過去が語られて過酷な人生がわかってくるところが面白いし、哀しいドッグマンらしい、哀しいラストもとても良かった。
痛々しい場面もあるけど、なんかかなしい映画でした。
不幸なる者のところに 神は犬を遣わす
犬は本来群れを作って生活していて、その中でリーダーを立て、犬社会のルールに従って平和に暮らす事が出来る動物です。
噛み癖や無駄吠えなどの問題行動がある子って、そもそもが人間の接し方が間違っているからなんです。
犬は賢く美しくチャーミングで健気。
人と一緒に何かをする事に喜びを感じてくれる、とても友好的な動物です。
作中のダグラスのセリフ
「人間を知る程に、犬への愛が深まる」
「犬の唯一の欠点は、人間を信頼することだ」
人間く犬 なんじゃないかと思う時もあるよ。
人間は愚か過ぎるし、犬は純粋過ぎる。
こちらが申し訳なくなるほどに。。
少年期のダグラスの家庭は「闘犬」の仕事をしていた。
闘犬の歴史や、それに携わっている人を批判はしないが、愛犬家としては辛かった。
これから訪れる猛暑日。焼けたアスファルトを歩く事になる時間帯の散歩はやめて!チャリで引っ張る散歩もやめて!
それから一部の愛犬家達の行き過ぎた変愛によって、犬に対してネガティブなイメージが付いてしまう事も残念に思う。
間違っているのは人間で、犬ではない事は知っていて欲しいです。
と、犬がたくさん出てくる作品なので、、
犬に対する愛を書きましたが。。
いや〜!!久々に心臓を鷲掴みにされた作品でした。私の中では傑作!!
刺さったーー!!
まず、ダグラスの少年期を演じたリンカーン・パウエルが、とにかく素晴らしい!!
悲惨な状況下で過ごすシーンも、サルマと出会って変わって行く様子もお見事!
数々の傑作を演じる演劇シーン。
表情、セリフの言い回し、声量まで全てがパーフェクト!
駆け寄って抱きしめてあげたくなりました。
青年期。犬達と、サルマとの大切な思い出だけが救いで希望でもあった若きダグラス。
このパートは、全体的に感情を抑えた、静かなトーンを通すダグラスが、感情を爆発させる数少ないシーンも含まれており、こちらの心もヒリヒリと痛んだ。
そして何と言っても凄いのは、
ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ!!
怖いくらいの圧倒的な存在感!
ダグラスの人生を全身全霊の演技力で魅せてくれました。
ベッソン監督のキャスティングにはいつも感服してしまうのだが、本作も然り。そしてキャストも120%の演技でそれに応えており、全てが完璧だった。
刺さったーーー!!
私は聖書も詳しくないし、キリスト教原理主義者の信仰心もわからない。
だだ、父親と兄の描かれ方は、アメリカ白人保守者への皮肉、批判が強烈で、ヨーロッパ人のベッソンならではの表現なのかなと思いました。
(アメリカ国旗も掲げられていました)
フライヤーのキャッチコピー。
まるで「ジョーカー」??
私はジョーカーは、アーサーの妄想部分が大半なのかな?という理解だったのですが、もしかしてダグラスも
「信頼できない語り手」だったのか。。?
と混乱している。
サルマの所へは行ったのかもしれないが、実際には会えなかった?とか
(結婚は記事で読んで知った?)
見所だったピアフ!!!
リリーマルレーン!!
だけど明らかに吹き替えでした。
本当はあれ程の喝采は得られなかった?
(あれが現実だったら、ベッソンはケイレブ本人(ダグラス)に歌わせていると思うんだよな。。)
それに、現実だったとしたら、観客、支配人、ドラッグクイーン達の心をあれ程掴む事が出来たのなら、もっと出演オファーがあったはず。
車椅子があの場にそぐわなかったとしても、椅子に座ってのパフォーマンスでも許されそうだし。。
ファンだと偽って楽屋に訪れた調査員が渡した一輪のバラ。
「本物のバラ?」「本物だ」
の会話も引っかかっていて。。
そんな事言うかな?違和感あった。
もしかしたら、ここは実際に起きた
「本物」で、他は「こうだったら良い」っていう妄想?!
現実と妄想が混在していて、ダグラス本人も区別がつかなくなっているのかもしれないが。。
これも私の妄想か??
監督の意図とは違うかもだし、読み取りが出来ていない部分も多いだろう。
しかし、心臓を鷲掴みにされた事には違いない!
聞き手となる精神科医のエブリンもキーパーソンだった。
ダグラス同様に男である父親、パートナーに苦しめられている。
子供や女性、弱者が男の暴力に脅かされているのは、人種・年齢関係なく今も続いている。
ダグラスが女性のように着飾っているのは、自らの男性・性を否定したい現れだったのかなと思った。
あと、やっぱり、ダグラスは、
GOD F◯◯◯!!だったと思うのよ。
GODのかがみ文字でDOG 反転。。
聖書で「犬」はかなりネガティブな扱いなのは有名ですが。
その遣い手のDOG MAN
補助具を外し、自らの足で歩き、教会を見上げるダグラス。
絶命するとわかっていても神の前に立つのだ。
どうだ!!と言わんばかりの彼の意思がこもった強い眼差し。
紫のジャケットに身を包んだのはダグラスのプライドだろう。
落とし前をつけたんだと思った。
(「紫」はキリスト教では、償い、死者の贖罪という意味があるそう。
ジョーカーも紫色の服を着ていたと思う)
キリストの十字架の影の上に倒れたダグラス。
このシーンもまるで反転しているかのようだった。
( ; ; )( ; ; )
ラストは名シーンになり得たはずなのに!!
カットもカメラワークも良かったと思う。
それなのに映像面でのCGの粗さ?
安っぽさが目立ち非常〜〜に残念!!
ブルーバックじゃん、もうちょっとど〜にかならなかったか!
何で最後の最後でアレなんだ( ̄∇ ̄)
(フランダースの犬なのは良いけど)
それから予告の見せ方がミスリードだし、
キャッチフレーズの
「ダークヒーロー爆誕」って( ̄∇ ̄)
ジョーカー意識で集客を狙ったのかもしれないが、、
いらないいらない安い安い。
私にはダグラスがダークヒーローには思えなかった。
レオンの〜もいらないいらない。
(フライヤーが「ゴールドボーイ」
タイミング悪かったね泣)
今回のエリックセラは随分とメジャーな楽曲を選んできたなという印象。
でも選曲が名曲中の名曲、傑作ばかりなので、みんな知っているから、感動は絶対に!誰でもしちゃう仕組み。
私も当然号泣。
タイトルにした聖書の言葉。
理解が、難しい。。
と、長々書いてきたけど、
終始放心状態でフリーズ。
なんだけど、震えるの!すごかった!
3月。コレで終わってもいい。
刺さった〜〜!!
◎私の観方は違うかもしれません。
自分でも整理出来ていないので、矛盾点とかあると思いますが、とりあえず、熱い気持ちを残しておきたく書きました。
みなさんのレビューをたくさん拝読したくなる作品でした。
スーパーヒーローいけんじゃない❓
久しぶりに聞きましたリュック・ベッソン監督😆やはり面白かった〜👍。
全然先の読めない展開に目を離せなかった😳。
マーベルには視覚障害のヒーロー(デアデビル)がいるんだから、足が悪いヒーローが居たっていいじゃない、犬を操るスーパーヒーローでいけんじゃない❓(笑)って感じでかっこよかったとは違うかもだけど、何か魅力を感じました。
主役の女装姿もよく見たらオッサンなんだけど、美しく魅力あり、最後のマリリンモンローの歌をかけながらメイクしてるシーンは綺麗でした😌。
初ステージで歌ってた歌の歌声に聞き覚えがあり、同じ方のラストシーンで流れてた歌はなんか聴いた事あるな〜っと思って調べたら「マダガスカル3」で使用されてた😳、なんかコメディの記憶がうっすらあったのでやっぱりでした😆。
それ以外でも使用曲や演者さんが口ずさむ曲がちょいちょい聴いたことある曲で良かったです。
あとなんといってもワンちゃん達の演技ね、団体芸やらものを取ってきたり主人を愛おしむ表情などなど可愛かった〜☺️、クレジットも確かhero dogsってなってた気がする👍。
「痛み」を持つ人間と犬たちの物語
楽しかった! 面白かった!
何がどうよかったのかうまく説明できないんですが、最後まで夢中で見ていました。
スクリーンから伝わってくるダグラスの痛み。
社会への絶望と犬たちとの信頼関係。
何者にも屈しない自由への渇望。
エディット・ピアフの歌は吹き替え? 本当に歌ってる? いずれにしてもステージシーンはいいものを見せてもらいました。
ただ、彼が闇社会でどう地位を確立したのか? 具体的に何をやってたのか? もう少しだけ描いて欲しかった気もします。
人は愛され、守られたい
こないだ鑑賞してきました🎬
ドッグマンことダグラスを演じたケイレブ・ランドリー・ジョーンズの視線や表情、喋り方が非常に良かったと思います。
彼の苦悩や悲しみなど、複雑な感情がしっかり表現出来ていました。
楽屋での保険屋アッカーマンとのやり取りで、ダグラスが目を細めるところが印象的でした。
エヴリンにすべてを話した彼は、ラストシーンではどうなったのでしょう…。
こういう映画が日本で流行るかどうかは別として、私は好きですね🙂
犬たちが大活躍でした🦮
主演のCLジョーンズは本物ミュージシャンでもあった
ポスターのデザインからもっと怪奇的な作品かと思っていたが、いい意味で裏切ってくれた。それでも十分怪奇であるが。
主人公ダグラスは少年時代から虐待され犬小屋で生活していた不幸な人ではあるが、幸せな日々もあったはず。
演劇の楽しさを教えくれたサルマ。しかしサルマにも夢がある。舞台女優での成功と結婚。しかし結婚を知って自暴自棄になってしまう。ここで絶望せず生きる勇気を持っていたら…。
ショーパブの人たちも優しく迎え入れてくれた。しかし週1の出演では足りず金の為犯罪の道に進む。あの素晴らしい歌声。もっと出番が増やせたら…。立って歌う以外に大きな負担があったのか?
ラスト20分はビックリのアクションシーン。この映画は全編に言えることだが、影の主役は間違いなく犬たち。"MICKEY" "DOORMAN" "GORGEOUS" "BESSONS'S DOG" "POLLY" "MOBY" パンフレットに記載されていたお犬様たち。
ショーパブの人も、話を聞いたエヴリンも、自身の立場わかるから、他人のつらい立場を理解できるし、そして寄り添える。しかしダグラスはそれを活かせなかった。
キリストの十字架とは意味は違うかもしれないが、影を十字架に見立て自らで贖罪する事しか出来なかったのか。
…………
鑑賞後、しばらく放心状態になった。
先日観た「52ヘルツのクジラたち」もそうであったが、自分はつらい立場の人にも少しでも理解し寄り添う事ができるのか?色々考えを巡らせる映画となった。
ヒーロー映画
『〇〇〇マン』だからといってヒーロー映画だとは限らないので注意が必要ですが、この映画はヒーロー映画としても観れます。
なんとなくトビー・マグワイアや『NCIS~ネイビー犯罪捜査班』のマイケル・ウェザリーにも似ているような気がするし。少年時代が美形過ぎるから脳内補正は必要。
能力は、アントマンでいう蟻の代わりに犬を操れるし、ローガンのように暴力に苦しむ者の味方をします。
ラストの70年代!? みたいな粗めの映像も最高です!
ピアフを口パクしただけであんなに盛り上がるとは思えないけど。
追記
『ジロジロ有吉』によると、ドラァグクイーン界ではリップシンクのパフォーマンスが定番らしいので、盛り上がってもおかしくないみたいですm(_ _)m
リュック・ベッソン節健在
リュック・ベッソンと言えば「レオン」だが「DOGMAN ドッグマン」も負けず劣らず素晴らしい映画だった。ダークヒーローのような映画を想像していたが全く違いダグラスの人生を語る映画だった。ダグラス役のケイレブ・ランドリー・ジョーンズの圧倒的演技が素晴らしい。
リュック・ベッソンらしいお伽噺話
ポスターを見た時、ホラーミステリーかと思い敬遠していたが、リュック・ベッソンの作品と知り、鑑賞。何がどうしたの、と過去を振り返り語る手法は、主人公が奇想天外な人生の場合が多い。この主人公のお話はかなりハードめのお伽噺のよう。リュック・ベッソンの作品はいつもどこか寂しく、傷ついた誰かに寄り添うようなお話が多い。そして音楽が効果的。神様は無条件の愛を全ての人に注ぎ、そして人生の選択の自由を与えて下さっている。境遇を嘆き腐って行くか、それでも正しく生きるかを選ぶのは自分なのだ。一見、辛い事ばかりのような彼だが、彼に寄り添う人達が実は結構随所に現れている。エンドロールに流れる、優しい歌とその歌詞になんだか涙が溢れた。
人生は思い通りに行かない事の方が多い。それでも何かしらの慰めは必ず用意されている。
虐げられしものが向かう戦争なのだ‼️❓
主人公は親から半身付随にされ犬を共に、親切な人たちに救われるも、悪い奴らからむしりとり、闘い、限界点に到達する。
不幸な生い立ちでも、真面目に生きてる人もいる、それが道徳かもしれない。
でも、彼が殺すのはゴロつきのヤクザ、盗むのは性悪な大金持ちばかり。
戦争に善悪が無いのなら、彼を責める気になれない。
性加害を尽くす芸人や運動選手は皆殺しにしてやりたいし、悪事でのさばる大金持ちからはふんだくるのもいいかもしれない。
私の知る人で、幼き時、教師同級生親から暴力で死を意識し、シェイクスピアの真夏の夢を暗記して生き延びた人がいる、その人は、後に、妻と子に半殺しにされ、現在に至る。
彼なら、主人公のようにしても、神は許すだろう。
神が救わないなら、自分で救うしか無い。
神が悪魔なら殺しても許されるだろう。
私は、主人公を肯定する。
虐げられし人は、是非。
面白くなかった。楽しめませんでした。
監督の代表作「レオン」言わずと知れた名作で、もちろん私自身も好きな映画の一つだったため、割と期待値高めにして見に行ってしまった。
それが仇となってしまったのか結果はタイトル通り。
構成が悪かった。
大まかにシーンを時系列順に分けて言うと、6→4→1→2→3→5→7という順番で物語が進んでいく。
物語中盤(時系列で言うと1.2.3)主人公が、劣悪な環境で残酷なDVを受け、愛をもらわずに育ち唯一の心の拠り所として犬を支えに生きる。
そこからの脱却、恋、失恋、仕事、犯罪と様々な経験をしていくところまでは、見応えがありまだ面白かった。
ただ6の警察に捕まるシーンから始まるので、
5のギャングとの抗争や、5の最後でギャングのボスがダグラスに銃を構えるシーンで(どうせダグラスが勝つしなという)メタ的な視点が入ってしまい、ヒリヒリ感というか恐怖や不安が全く煽られる事もなく予想通りに終わる。
銃撃戦も、簡単な罠にギャング達が易々とかかってしまう。ホームアローンみたいに罠に伏線やストーリーがあったら楽しめたのに、それらもなく急に落とし穴や電流が出てきて、呆気なくやられてしまい全然魅力が感じられずに終わってしまった。
アクションらしいアクションも無く残念。
そもそも4でギャングのボスの股間に噛みついて喧嘩を売ったシーンから必然的に5の予想がつき、結末があらかた分かってしまう。
そのついてしまった予想を見事で斬新な脚本で越えてくれる事を期待したが、それらも無かった。(犬を使って脱獄するという面白くない裏切りはしたが)
また物語の要所要所で、犬が有能では済まされない、もはやチート的な使い方をしているのも個人的には興醒めしてしまった。
全体的に宗教とも絡めていたが、個人的には本筋の物語が楽しめなかったため、正直そこら辺はもうどうでもいいしうざったく感じてしまった。
ジョーカー、メメント(少し違いますがラストシーンぐらいから始めるという意味で)、ホームアローンを合わせて中途半端に取り出した感じの映画。
アクション映画にも、ダークヒーロー映画にもならず、よく分からなかった。
ただ主演のケイレブさんの演技は抜群に良かった。
あとまぁ犬は可愛かった。
リュックベッソン作品
リュックベッソン、新しいの作ったんだよなぁ、くらいの知識だけでタイトル名と監督に惹かれて観てみた。いやー面白かった。前知識無く観に来たので全く展開読めず、何か、、色々な種類の映画を一気に観た感覚。リュックベッソンらしさもあり、楽しく観れた。ワクワクするような、観いるような、ドキドキするような、悲しくなるような、共感するような。色々な感情を沸かせてくれた。映画は素晴らしい。ダークヒーローとポスターにあったが、ヒーローというのかな?これは。まあ、ジョーカーぽさはあった。ジョーカーはヒーローじゃないね。
犬たちの大暴れはディズニー的要素も感じた(笑)
全く関係ないが、ネタバレボタンを押さず、内容、あらずしをめっちゃ書いてる人は何なのだろう?あらずしめっちゃ書いて、最後に「良かった」とか。なら、良かっただけで良いよって。レビューは見た後以外に見ちゃダメね。あらずしは感想ではないと、私はおもう。という愚痴。
全250件中、101~120件目を表示