劇場公開日 2024年3月29日

オッペンハイマーのレビュー・感想・評価

全634件中、161~180件目を表示

3.5日本人としては複雑な題材……でも、まずは観た上で論評してほしい

2024年4月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

まぁ、被爆国日本としては、色々と複雑な感情を抱くのは仕方のない題材の映画であるのは事実
とは言え、実際観てもいないのにあーだこーだ言うのは一番ダメなことだと思ったので、180分という上映時間にビビりつつもしっかり腰を据えて観て来ることにしました

実際観て分かったのは、この映画が「原爆の父」と呼ばれたオッペンハイマーだけではなく、
ルイス・ストローズという人物についてを描いた映画でもあるということ
その人を見事に演じ挙げたダウニーJr.がアカデミー助演男優賞取ったのも納得

ただ、この人がどういう立場の人で、たびたび出てくる公聴会のシーンが、一体何を議題にしているのか、という点についての予備知識くらいはないと、ちょっとわかりづらい展開になってしまってますね。あまりその辺については説明してくれてないですし
私は観た後でネットでこの人調べたことで、「ああ、そういう事だったんだ……」と腑に落ちましたが、観てる最中は結構わかりづらかったかな

映画の本筋はあくまでオッペンハイマーの人生についてを描いている
原爆開発と、その後についての経緯をあくまで彼目線で描くことに集中した結果、
当初原爆の標的となるはずだったドイツや、そのあと実際に落とされた日本からの視点は完全に排除された形となっていますね

そのことで、「実際に被爆した広島・長崎がどうなったのかを作品の中に出さないのはヒドイ!」という意見もよく見かけましたが……
この映画をオッペンハイマーとストローズの二人の人間からの一人称、として描いた以上はそうなるよね、というのは、手法としては理解できました
あくまで彼らの視点から描いたのなら、実際に自分で見聞きしたわけではない現地の悲劇についてはああなってしまうのも已む無しではある、と
ただ、よくあるあらすじ紹介なんかだと、「実際に原爆が使用された後の惨状を知って、オッペンハイマーは水爆反対に変わった」と書いていますが……
本作内の描写ではそれは明らかに違いますよね

作中でオッペンハイマー自身が言っていますが、「科学者は理論から結果が予想できるから、どんなことが起こるか想像できる。だけど普通の人はそれが出来ないから、実際に事が起きてからでないと物事を理解できない」(大体の要約)
その言葉の通り、作中のオッペンハイマー自身は、原爆投下後の現地写真を見るより前の時点、原爆投下の知らせを受けたそのすぐ後の時点で、実際に人々がどのようにして死んでいったのかを概ね理解し、その光景を幻視しています

彼は原爆を使えばどうなるか理解していたうえで、
一度これを使い、その結果どうなるかを知れば、人々はもう二度とこれを使おうとは思わなくなるはずだ……という事に期待していた、というのがこの映画での描かれ方
しかし現実にはそうはならず、核開発はその後も続き、
かつて「核爆弾が爆発すれば、連鎖反応が止まらず大気にまで火がついて世界が滅ぶ」という結果としては間違えていたはずの計算と同じように、
最初の核爆弾の火を人類にもたらしたことで、連鎖的に核開発が加速し、世界を滅ぼしうるきっかけを作ってしまった……という事に苦悩するプロメテウスになってしまった……というのがこの映画内におけるオッペンハイマーに対する解釈

広島・長崎への原爆投下が成功して浮かれ騒ぐ人々の描写も、日本人からしたら「何笑ってんだよ……人が大勢死んだんだぞ」って思ってしまうけど、
少なくとも当時の一般的な米国民にとってはああ受け止められていた。立場の違いというのはそういうものなんだ、と受け止めないとキツイものはありますが、
オッペンハイマー自身や、陰で泣いたり嘔吐したりしている科学者たちの反応で、そこは緩和されているように思います
ちゃんと物事を理解できる人々にとっては、自分たちが何をしてしまったのか、その罪深さは自覚できていたのだ……という形で

全体としては、最初の原爆が開発されるまでの経緯と、その中心だった科学者のその後を描いた映画ではあるが、
決して核兵器肯定でも、それを産み出したオッペンハイマー礼賛でもなく、むしろ反核寄り

ただ単に「オッペンハイマーが主役ってだけでけしからん! ふざけんな!」って拒絶するだけの人には、ちゃんと観た上で物申してほしいと思う映画

そして政治的・感情的なお話とは別の、映画としての評価
まる3時間という長丁場にも関わらず、引き込まれる演出と映像・緩急の妙で、その長さを長いと感じさせないノーランの手腕は流石の一言

コメントする (0件)
共感した! 5件)
cysteine

3.5エンタメ要素はほぼ無い

2024年4月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

寝られる

流石のノーランも今回はエンタメとして仕上げるのは無理だったかな。町山智浩が一回観ただけじゃ理解出来ないと言っていたが確かにその通り。色んな登場人物の説明は全くないし、ナレーションもない。カラーとモノクロの意味も全く説明ないので時代で変えてるのかと思ったら違うし。解説聞いたらやっと半分くらい理解出来た、しかしながら全く共感は出来ない。自分は被爆2世だし。
もう一度観ればより理解出来るとは思うが前半とかたるいし映画館でもう一度はないです。配信されたら又観るかも。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
きんどー

オッペンハイマーの幾多の苦悩を描写

2024年4月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原爆産みの親オッペンハイマーの人となりや開発過程や赤狩りにおける苦悩が描かれていました。オッペンハイマーの笑顔が殆ど観られなかったようにやや重いストーリーでした。戦後の時代背景である赤狩りでは権力志向が強い老策士に嵌められたり人生は決して幸福な道のりではなかったようです。ただ素朴な性格なのか女性関係には驚きもありました。広島長崎への原爆投下についてはロスアラモスでの核実験成功後のスピーチの場面で幻想としてケロイド状の女性の顔や誰もいない座席を映すことで被害者への心の葛藤を描いているように思いました。なお赤狩り追及場面などで登場する数多くの人物とポジションは追いきれず。3時間の長さは感じませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
さわさん

2.5予習は必要

2024年4月14日
スマートフォンから投稿

学者先生という職業は思想や感情もなく象牙の塔にこもりただただ研究に没頭して、と思いがちなところ。
作品中ではそうではなく共産党員にもなりかけたり組合活動したり女にだらしなかったりという学者像とは違う面が見える。
英雄だったりレッド・パージされたり毀誉褒貶半ばする人で研究と実践と国家への貢献でハイになったり投下したことによりダウナーになったり人となりが描かれるわけだけどなんかこの人に感情移入がなかなかできないのは話がわかりにくいからだと思う。
時間軸が行ったり来たりするしアインシュタイン以外は誰が誰だかよくわからなくなるし。

原爆ができたところでほぼほぼ使う必要がなかったのに詭弁でもって落とした、というのが日本公開が遅れたように思えた。
しかし、それが当時の対日感情でありイエローモンキーになら落として万人単位で死んだって構わないという差別感情だろうから当時を反映してるなら変なポリコレする必要ない。

つまり何が言いたいかというとクリストファー・ノーランらしく難解にして冗長

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ニック

4.0長い!でも退屈はしなかった!

2024年4月14日
iPhoneアプリから投稿

原爆開発を巡り、各人の策略や苦悩など様々な想いが入り乱れており、複雑な映画だった。
原爆テストのシーンは圧巻!原爆のすさまじい威力の片鱗を感じ取れたようだった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
おおかみ

3.5テーマがテーマだけに面白いとかって感想にはなりにくい作品。 前半は...

2024年4月14日
iPhoneアプリから投稿

テーマがテーマだけに面白いとかって感想にはなりにくい作品。
前半はノーラン節とでもいうような展開についていくのが大変。登場人物も多く時間軸の行き来を高速で処理していかないと難しく訳わからない。
実際一緒に観た奥さんは前半眠りに落ち、後で聞いたら上に書いたとおりだった。自分はC・ノーランということでネタバレ覚悟で予習していったから構成が読めていたので何とかなった。多少勉強していくことをお勧めする。
ポイントは戦後の原子力委員会でのやりとりから回想いていくということ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
susumu takeda

4.5人間の欲望と限界

2024年4月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

時代の要求に応えて原爆実験を成功させた主人公が、その後時代の変遷から あらぬスパイ容疑をかけかれて弾劾されるという、時代に翻弄された物理学者オッペンハイマーの決して順風満帆ではい生涯を描いたもの。その実験成功から1ヶ月以内に広島、長崎に落とされたことが、描かれるまでもなく生々しい。しかし映画の主題はあくまでオッペンハイマー個人の生涯で、彼が神などではないことを証明している。むしろ、彼が神を信じていたのかどうかが気になった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Naotanjr

5.0研究者から破壊者、世界の憂い

2024年4月13日
Androidアプリから投稿

バーベンハイマーと言われるほどアメリカで話題となった作品
もう一つのバービーはほぼ日米同時公開
題材が題材なだけに配給が懸念されたが何とか公開

研究者の苦悩から開発への熱意、恋人、そして国の英雄からの転落
最後の演説後のあの描写はゾクッと来るものがあった
全世界の人に観てもらい核の抑止力について考えてもらいたい

コメントする (0件)
共感した! 5件)
SPEC2 THEEND

5.0ノーラン監督、ごめんなさい

2024年4月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

白状すると公開2日目に一度通常スクリーンで観に行ったのだが、満腹感と寝不足、事前になんとなく耳にしていた複雑な構成に頭がついていけず、あんなに楽しみにしていたのに途中うつらうつらしてしまう始末。ものすごい敗北感と後悔で、2度目の鑑賞へ。今度はさらによい環境でということでDolby cinemaを選択。

結果として2度目であっても、事前情報を入れた上で観ても十二分に楽しめる作品だと認識。
説得力のないコメントだと言われておかしくないのだが、なぜこんなに面白いのに初回ドロップアウトしてしまったのかわからない。
ただ伝記映画であることを考えるとネタバレだのはそこまで意識しなくてもよくて、ある程度予習したほうが楽しめる作品なのではと思った。

日本の描かれ方については賛否両論あるのだろうけど、自分はこの作品でも原爆の恐ろしさを感じられると思う。
最後に必要なのは想像力だから。
なので直接的な表現がないから観るべきでない作品だとか言う意見には全く賛成できず、我々日本人を含め世界の人に観て欲しい。
あの熱狂した学生達のシーンからは、実験シーンと並ぶ怖さを感じる。

一言でまとめられないが複雑な心情を、主観と客観で描いていったのはすごかった。
感情の揺れを自然現象のカットを通すのもよくできてるなあと改めて思う。
IMAXではないが、大画面でよい音響で観るのは本当におすすめだという意見に同意。
映画館で観て欲しい。

最後にもう一度、1度目はついていけなくてごめんなさい。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
本まぐろトロ子

5.0面白かった

2024年4月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

複雑だと聞いていたのでネットで登場人物の予習をしてから見た。おかげで、人間関係を見失う場面は少なくて済んだ。それでもあまりにも密度が濃すぎて、頭がついていけない箇所がいくつもあり、もう一度見るか解説読むか、、となった。そうした複雑さや情報の過剰さも含めたエンタメとして、高いレベルの演出テンションを保ったまま最後まで突っ走る充実した3時間だった。
モノクロ部は、最初はこの部分いるの?と思ったが、見終えると、主人公を捉えるもう一つの側面として必須だったと分かった。ダウニーJRの小物感溢れる佇まいは見事だった。
人物評伝ものは、つい一歩引いて見てしまうことが多いが、ネタが原爆なだけに読後感は超重量級だった。日本人にとっても特別なテーマで、敢えての間接描写が続く一連のシーンは動悸が止まらなかった。変な横槍を跳ね除けて、公開されたのは本当に良かった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
どんぐり

3.5人類がまだ存続しているのはただの偶然か

2024年4月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

3時間ものでしかもドキュメンタリーのようなものでありながら、最後まで退屈せず楽しめました。トリニティ実験のところはドキドキするものの、日本人的にはどういう思いで見守ればよいのか・・・若干複雑でしたw

原爆開発後、時折オッペンハイマーが閃光(の幻影)を見るのが印象的であり良い表現と思いました。まぁ・・・そういうことだよね・・・っていう。
私が今こうやってレビューを書き込んでいる今この瞬間にも閃光が走るかもしれない。
新しい世界になったというのはそういうこと・・・・

コメントする 1件)
共感した! 4件)
Kuyan

4.5全日本人が観るべき

2024年4月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この映画の内容を知らずに観たのですが
たまたま偶然、数日前に広島の平和資料館を観に行ったばかりというタイムリーなタイミングでした

こっちの世界で何が起きていて
あっちの世界では何が起きているのか
それはお互い実際には見ても聞いてもいないわけで
ちょっとした日常の口げんかと同じことだと思うのです

日本の描写が無かったことはどうでもいいことで
あちらで何が起きていたのかを中心に描写するのであればあえて必要なかったことなんだろうと思います

何でもそうですが
新しいものを発明や発見した科学者は尊敬に値すると思いますし、作った人は賞賛されるべき
それをどう使うかは、全くもって別の問題です

どう感じるかは観た人それぞれで結構だと思いますが
とりあえず
日本人全員観た方がいいんじゃないかと思います

コメントする (0件)
共感した! 5件)
きみまろ

3.0今一度、風立ちぬを見直したい

2024年4月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

面白いと思う部分もあったし
退屈だと思うシーンもあった
アインシュタインとの対話シーンはとてもよかった
この勢いでオッペンハイマー周りを見たいと思ったところで、未来のシーンに飛ばされる
細かい史実は誰にもわからないから、しょうがないことなんだろう

日本公開が危ぶまれたが、想像していたよりもそのあたりはマイルドだったし
戦争の最中なら仕方のないことなのではと思う範疇だった

しかし見終わってふと思ったのは
似たような題材でも、宮崎駿監督の「風立ちぬ」は本当に面白く、よく出来た作品だなという感想だった

コメントする (0件)
共感した! 4件)
えいがおばさん

4.0バカにされて狂暴化する男たち

2024年4月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

面白かったです!ド文系監督が超カッケェ物理学に宛てた尊崇のラブレターみたい。サントラも異常値を叫び続ける計測器のように本能をビビらせてきて効果的。けっこうウルサイから普通の映画館で良かった。私は。
.
実験苦手キャラのオッピー...って、ビーカーよく倒すとかそんなレベルでニガテだったの⁉️ホントかよ~😂。
わかりやすさ重視でサクサク進むから飽きずに観れちゃう。
.
「恰好だけは科学者でいてくれ」って悲しそうに笑う友人がいいねぇ🥲。
.
きっとノーランって「恋人との時間は速く進む」みたいな特殊相対論ギャグ好きなんだと思うわ🤭。いっぱい覚えてそう。
オッピーの失墜をストローズの愛憎嫉妬だけで説明するアマデウス展開はいくらなんでも無理あると思うけど、世界情勢はそういう愚かしい私利私欲で動く...という側面もあり、波動を捉えたら粒の質が永久にわからなくなる不確定性原理のド文系解釈に帰結するようでもあり、とってもノーランぽい。見立てがいちいちダサいっつーか💦なんかかわいかった。シメの台詞が私の思った通りすぎて笑ってしまった。
.
オッペンハイマーが目をつぶる仕草、とても異様で良かった。
自分が目の当たりにすることよりも、脳内でスパークさせる壮絶な光景の方を重視する人物のようでもあり、ただ目を背けただけのようでもあり、だから彼への解釈は観客によって変容するのでしょう。
観た人それぞれによって如何様にも変質変化する映画だし、観客の内面もすさまじく変容させる危険な映画でもあると思いました。
それこそ、ヒロシマがテーマじゃない作品なのに、観客が被爆表現の是非に囚われて内圧を高め爆発の連鎖をおこしてる様もマンハッタン計画テキ。
よくぞ日本公開を....配給会社さんありがとうございます。
.
実はすごい『プレステージ』に似てるかも!

コメントする 1件)
共感した! 6件)
雨丘もびり

2.0つまらない

2024年4月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

クリストファー・ノーランならではの鈍重なこけおどし感が相変わらずで、映画的瞬間が全くない作品

コメントする (0件)
共感した! 2件)
WEEKEND

3.0字幕で3時間は、きつい

2024年4月12日
iPhoneアプリから投稿

内容も難しくて。。。。

なかなかの、苦戦でした。。。

爆発のシーンの凄さ💥のみ。リアル

日本のフレーズさいごの方に何回か出てきて

その度に、なんだかなぁと、嫌な感じしました

コメントする (0件)
共感した! 24件)
花丸

2.0長い‥ついていくの大変

2024年4月12日
iPhoneアプリから投稿

クリストファーノーラン監督作
みんな観てるし、長いので配信では集中力ないから劇場で行ってみた
褒めてる人多いけど、自分には難しかった‥
後半、たくさんの登場人物が出てくる公判シーン?ばかりでついていなかった
アカデミー賞らしい作品かなあ、なんかやっぱりフィクションが好きなんだな

コメントする 2件)
共感した! 4件)
サート

2.0アインシュタイン多め

2024年4月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

アインシュタインの出番が結構多めでしたw
似てる! w
て言うか似すぎてて意識を持っていかれ過ぎて困った
むしろアインシュタインの映画観たくなるw

てかオッペンハイマーとアインシュタインてそんなに親交あったのか?

アカデミーも取ったしこれはいよいよ観に行くぜ!と気分も盛り上がってたところ、早々に縮小傾向で、コナン公開日には虫の息 wいつ打ち切りになるかと怖くなって有休取って朝から観に行く。

大画面のスクリーンで上映してる所も無く小さなスクリーンばかりで、客も朝イチとはいえかなりまばら。客層の年齢も定年後の爺さんばかり、、そりゃ爆死するわ

デカいスクリーンで観れなくなって後悔してたけど、観終わってからは、、高い金払わなくて済んで良かったwでした
デューンみたいに大画面で見るべきシーンなんてあった?

そういう意味でも、今までのノーランの大作気分で行くとガッカリするかも

点数低めなのは、いつもの思ってたんと違ったから…でもあるんだけど、そうでなくてもポイントを変えて撮ったら良かったのにと思わずにはいられなかった

最初から最後まで、ずーっと「オッペンハイマーは共産主義に加担したのか?」という疑惑についての話が何度も何度も出てきて…え?コレがこの映画のポイント?て思った。正直面白くも何ともない部分を掘り下げてる感じで、何でここを強調したのかサッパリだった

逆に、原爆開発や研究についてはお飾りみたいな扱いで、爆発シーンもショボい
そして実験成功から後の上映時間が長い長い!むしろそこからが本編 w何度か落ちた

あとセックスシーン含めて恋人との話全く要らんやろ?
コレ無くしたら2時間に収まるんじゃね?w

オッペンハイマーの苦悩とかも、描けば描くほどしらけてくるのは目に見えてるので、最初からどうでも良かったし

これを反戦映画とか被爆者のシーンが無いとか、、そういう目線で見るのは全然あたらないとおもた

これはオッペンハイマーがアカだったかどうかを問うた映画だからw

と言うわけでノーランさんには次回作に期待です
でもこれで日本では大損こいたろうな…😅

コメントする (0件)
共感した! 5件)
mocAgAcom

4.0日本人だからこそ観る意味がある

2024年4月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

知的

日本人はどうしても目を背けがちなテーマ
しかし、アメリカという国の行動原理と思考を知る意味で、1人の人間を通して描かれる原爆の開発から日本への投下に至るアメリカの中身を描くこの映画を観ることには意味があると思う。
日本で公開されて良かった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
優里

5.0罪深い人類の物語

2024年4月11日
iPhoneアプリから投稿

オッペンハイマーをプロメテウスに例えるというより、これはプロメテウスが火を与えた人類の物語の続きで、プロメテウスは今もなお責苦を追い続けているんだろうな。

と思ったわけで、テーマ性として、善悪とは、科学と政治とは、作ると使うとは、みたいな論点もあれば、イスラエル/パレスチナ問題に通じるユダヤ人の論点もあれば、原爆を日本に落とさなければ戦争は終わらなかったのか、また落とさないで終わりを迎えたとしたら世界の形はどうなっていたのかというif的な論点もある。

いろんな論点を問い続け、人類の罪に対して罰を受け続ければならない、この悲しい人類の物語について、じっくり考えるための作品。オッペンハイマーの功罪とか、彼が個人として負い続けなければならない永遠の責苦について考えさせられるのではなく、自分自身が負っている責苦をよく考えなければならない。

そして、彼が実際に責められたのは赤狩りを背景としたものなので、共産主義を改めどう捉えるか。また、現在の原子力政策をどう捉えるか、気候変動問題をどう捉えるか、いろいろ考えないといけない問題が沢山あるので、我々人類に思考停止に陥っている暇はそれほど残されてはいない。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
そうたん