劇場公開日 2024年3月29日

「原子爆弾の父は…」オッペンハイマー カツラギさんの映画レビュー(感想・評価)

2.5原子爆弾の父は…

2024年4月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 映画に求めるものが違うので、評価基準は低いです。
 オッペンハイマーの史実に基づいて原子爆弾を作り、その後英雄からの転落なんて別に日本人は観たくないって配給会社はアカデミー賞取るまでは考えていた。私もその一人。

 とにかく原子力委員会の聴聞会でナチスのスパイ疑惑と愛人との密会の下りは辟易させられた。長い。もっと映画にはアクションやスペクタクルや素敵な恋愛なんかが絡んで欲しい。

 ストローズ委員長のちょっとくらい公聴会の聴衆の前で笑いのネタにされたことへのねちねち仕返しともいえる聴聞会でのやりとりは観ていて苦痛。

 エブエブもそうだが、アカデミー賞取るまで?で取ったら拍手は辟易。エブエブはアクションあってもそれ必然?マルチバース?流行り?

 オッペンハイマーは原爆を落とされた国としては観ていて感動することがある?苦悩しても大量殺人兵器開発研究をしたからって同情しないし(愛人作っているやん。)どこまで脚色した話にしたか知らないけど、知りたくない。

カツラギ